つんちゃんの気管支炎 | ☆つんちゃんとのんびり日記☆

☆つんちゃんとのんびり日記☆

3ヶ月早く産まれた脳性マヒのつんちゃん
のんびりだけどちゃんと成長してます♪

5月半ばから続いている気管支炎、最初は一旦咳き込むと止まらなくて真っ赤な顔して苦しそうでした。
咳き込むたびに吐くけど、その時以外はいたって元気がんばろー!

なんだろうな~なんで治らないのかな~ってずーっとやきもきしてましたためいき
いつもならあっという間にウィルス感染して熱とか鼻水出るのに・・・それもなく咳だけがずーっと続くって初めてかも

かかりつけで「たいしたことないけど、肺炎にならないように注意しましょう」といわれ、生まれた病院の定期検診でも「学校休むほどじゃないよね」と言われた汗

聞きたいのはそういうのじゃないんだよね~
「何が原因で気管支炎になったのか」「なんで1ヶ月も続くのか」
「薬飲んで、吸入も朝晩して、水分補給もしてるのになぜ治らないのか」
聞きたいことに答えなしですわごめんなさい...

病院の帰りにパン屋さん行って、お店で食べると思って怒ってたけど、車に乗せたら静かになってごそごそ音がすると思ったら

パン1
大袋あさってパン握ってた

パン2
早く食べたいな~音符

こんなに元気に見えるのに、夜中は痰が絡んで咳き込み、息が止まっちゃって余計にパニックになって救急車呼ぼうかと思った汗

でも、青い鳥の耳鼻科の先生に話したら、鼻からファイバー入れて調べてくれた。
やっぱり炎症はたいしたことないけど、5月くらいから梅雨明けまで調子悪い人多いから、梅雨明けたら元気になったりしてって★

なんだかすごく納得できてすっきりしました楽しい
青い鳥の安心感はなんだろう??
やっぱりつんちゃんみたいなこども達をいっぱい診てるからかな

その後、つんちゃんも慣れたのか咳き込んでも咳上げ回数へり、母も対応になれ、回復に向かってる気がしますぷ

早く夏がこないかな~