つんちゃんは20日、にぃにぃは24日が終業式でした。
にぃにぃの喘息が今年は今までで一番ひどかったけど、なんとか終業式には行けました。
いよいよ、つんちゃんは3年生
、にぃにぃは4年生になります
つんちゃんは1、2年と連続で同じ担任だったけど、今度は違う先生だろうな~
1学年で2人の先生が持ち上がり、偶然つんちゃんの担任が持ち上がってたんだ。
母もドキドキ、つんちゃんもきっと様子が違って最初は声も発しないでしょう
でも、入学した時と違って、学校という場所に慣れて、親しいお友達や先生もたくさんできました

担任の先生に不安だと話したら
つんちゃんなら大丈夫
と太鼓判をおしてもらえてちょっと気が楽になりました
不安だらけだった1年生から考えると、ほんとに色々と成長したなって思います
食べる事への興味も、今では
早く!!
と請求するくらいだし
学校での色んな取り組みも、興味がなくてもぐずらないし
嫌だ!!と表現できる
先生の声かけで納得する
お兄ちゃんの真似をたくさんする
にぃにぃの真似をするから、お手てパチンができたり、お名前呼びで返事ができるようになった

精神面での成長で、興味がある方に頑張って動いたり、ほしいものに手を伸ばしたり、身体的にも成長が著しかった。
Wiiのパッドも触ってチャンネル変えてにぃにぃに怒られたり

つんちゃんもだけど、にぃにぃも成長がすごい。
成長
ってすごいな
私も頑張らなくちゃ

明日、3月25日はつんちゃんのお誕生日です

やっと8歳になります
超大好きではまってる
プリキュア オールスターズ
の映画を観に行ってきます
きっと興奮しすぎて手足カチコチで汗だくになることでしょう

姉に買ってもらったプリキュア新聞で映画の予習をしていってきまーす


