先月から始まってるけど、つんちゃんは調子が悪かったので、初めての母子分離

ママはその間、月2回のうち、1回は談話会、もう1回はフリーとなります。
この前は談話会でした
まず登園して「また後でね」の儀式をして、あとは先生におまかせ

つんちゃんは自分が気に入らない事をされると大激怒して、のけぞり顔を真っ赤にして怒ります

先生を困らせてないか心配もあったけど、談話会でとても有意義に過ごしました

普段あんまりお話できないKちゃんのおばあちゃまのお話がいっぱい聞けました

これからの談話会でもたくさんお話したいです

1時間半の分離が終わり、再会の儀式。
ママやおばあちゃまが一人一人名前を呼ばれて登場

そして、我が子を抱っこしていっぱい話を聞いてあげます。
つんちゃんもめずらしく、いっぱい何やらお話してくれました

初分離だったので、よくわからないままスタートし、多少不安だったのか、時々不安そうな顔をしていたそうです。
分離の意味を理解したら、ママと「後でね」の時に泣くかも・・・って。
そしたら、ちょっとうれしいかも

次回の分離はフリー

モーニング行くぞー

全然話は変わりますが、韓国のお土産をもらった
スーパーで買ったお菓子なんだけど・・・
なんか、いいの

って感じのお菓子

韓国語読めないけど
「とっとっと」と「きのこタウ」
とかそんな感じ
