アイスクリーム日和。 -54ページ目

2009年3月23日のアイス。

【苺とベリーのパフェ ロイヤル食品】

アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
蓋を開けずとも、ちらっと見える苺に釣られて買ってみました。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
女性を意識した作りなのかもしれませんが、男の私もこういうのには弱いです。


【個人的な感想】

アイス上にストロベリーソース、そして苺、ブルーベリー、ラズベリーが乗っかっています。

上に乗っているフルーツは凍っていてシャキシャキになっていますが、それでも美味しいです。

またアイスもさっぱりした味で食べやすく、味と見た目の両方が楽しめるアイスではないでしょうか?

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:105ml
栄養成分(1個当たり

エネルギー:185kcal

たんぱく質:2.2

脂質:6.8g

炭水化物:29.2g

ナトリウム:42mg


個人的評価 ★★★★★★★★ 8

2009年3月22日のアイス。

【ケーキスティック ガトー・ミルク 赤城乳業】

アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ケーキアイスシリーズの3番目?もしかすると4番目?
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
中はしっとりケーキ調。


【個人的な感想】

このケーキスティックシリーズは本当に濃厚でハズレが無いです。

ミルク感も濃厚で、アイスとケーキの中間的な味わいが楽しめます。

ちょっと惜しいのは~中盤でちょっと味に慣れるというか…飽きが来てしまったような感じがしました。

味のレベルは高いと思います。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:アイスミルク

容量:58ml
栄養成分(1本当たり

エネルギー:249kcal

たんぱく質:3.3

脂質:15.2g

炭水化物:24.8g

ナトリウム:59mg


個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5

2009年3月21日のアイス。

【ヤッターマン プレミアム モナカアイス ???


アイスクリーム日和。

今日も画像データが消えてしまったため、公式サイトからお写真を拝借しました。


【個人的な感想】

大阪遠征2日目に居酒屋の空席待ち時間にチャレンジしたトリプルキャッチャーアイスの景品です。

200円で3回チャレンジだったのですが、1発でゲット!!

ちなみに~後の二回はお友達に譲ったのですが、二人とも失敗していました^^;


アイスとしては普通のバニラ味モナカでしたが、形がピンクのハートで可愛いいのが印象的でした。

ちなみにモナカの皮は米粉、バニラはマダガスカル産のブルボンバニラということです。

(あくまで個人的な感想です。)


個人的評価 ★★★★★★★ 7