パピコ うまビタC
8月なので、2日に1回ペースくらいで更新できれば良いなと思っております。
今日はグリコさんから発売された、期間限定『パピコ うまビタC』をご紹介。
「うまビタ」…この表記だけで味がだいたい想像できるのが、メーカーさんの戦略なんでしょうかね?
しかし「デカビタ」とか「ビンビタ」とか、いくらでもこのパターン出てきそうです…。
色もそれ系ドリンクの色です。
結論から言えば、だいたい想像通りの味でした。
この手のドリンクが好きな人であれば、楽しめるんじゃないかと思います。
ただ、炭酸のシュワシュワ感ていうのほぼ無いと言って構わないレベルで、甘ったるさが最後に残るという感じ。
(後でもう一本食べてみましたが、なんとなく辛いというか、酸っぱいって感じは少ししました。)
ターゲットは高校生位までという感じでしょうか?
部活終わり等、凄く~汗をかいた後なんかには良いかもしれません。
今日はグリコさんから発売された、期間限定『パピコ うまビタC』をご紹介。
「うまビタ」…この表記だけで味がだいたい想像できるのが、メーカーさんの戦略なんでしょうかね?
しかし「デカビタ」とか「ビンビタ」とか、いくらでもこのパターン出てきそうです…。
色もそれ系ドリンクの色です。
結論から言えば、だいたい想像通りの味でした。
この手のドリンクが好きな人であれば、楽しめるんじゃないかと思います。
ただ、炭酸のシュワシュワ感ていうのほぼ無いと言って構わないレベルで、甘ったるさが最後に残るという感じ。
(後でもう一本食べてみましたが、なんとなく辛いというか、酸っぱいって感じは少ししました。)
ターゲットは高校生位までという感じでしょうか?
部活終わり等、凄く~汗をかいた後なんかには良いかもしれません。
アイスクリーム データ | |||
種類別 | 氷菓 |
容量 | 47 ml x 2個 |
栄養成分(1本 あたり) | |||
エネルギー | 95 kcal |
たんぱく質 | 0.0 g |
脂質 | 2.7 g |
炭水化物 | 17.6 g |
ナトリウム | 4 mg |
カルシウム | mg |
ビタミンC | 200 mg |
||
もう一度 | ★★★★★★ 星6つ |
||
備考 | まぁ~あれだ…やっつけ? |