電光石火。
今日のお昼ご飯は『ひろしまお好み物語 駅前ひろば』へ。
『ひろしまお好み物語 駅前ひろば』は『お好み村』や『お好み共和国 ひろしま村』と同じような感じですが…
ちょっと変り種のお好み焼きを食べさせてくれるお店が多い場所です。
その中から奥のほうにお店を構えていらっしゃる『電光石火』さんをチョイス。
メニューは変わった名前が多いです。
お好み焼きの前に『キャムチ』~キャベツのキムチです。
まるでオムライスのようなお好み焼き~店名と同じ名前のメニュー『電光石火』。
『イカ天』と『大葉』が入っているのがポイント。
いつもと同じく『そば』ではなく『うどん』を注文したこともあるかもしれませんが、かなりふっくらした仕上がり。
他の店と比べるとキャベツの量もわりと多めで、1つ食べるとかなりお腹一杯になりました。
大葉がとても良いアクセントになっており、最後まで飽きずに食べられるのも好印象。
玉子がオムライスのように焼かれているのも個人的には良かったです。
ちょっと残念なのは…駅前で観光客が多いお店であり、値段がちょい高めなことでしょうか。
『ひろしまお好み物語 駅前ひろば』は『お好み村』や『お好み共和国 ひろしま村』と同じような感じですが…
ちょっと変り種のお好み焼きを食べさせてくれるお店が多い場所です。
その中から奥のほうにお店を構えていらっしゃる『電光石火』さんをチョイス。
メニューは変わった名前が多いです。
お好み焼きの前に『キャムチ』~キャベツのキムチです。
まるでオムライスのようなお好み焼き~店名と同じ名前のメニュー『電光石火』。
『イカ天』と『大葉』が入っているのがポイント。
いつもと同じく『そば』ではなく『うどん』を注文したこともあるかもしれませんが、かなりふっくらした仕上がり。
他の店と比べるとキャベツの量もわりと多めで、1つ食べるとかなりお腹一杯になりました。
大葉がとても良いアクセントになっており、最後まで飽きずに食べられるのも好印象。
玉子がオムライスのように焼かれているのも個人的には良かったです。
ちょっと残念なのは…駅前で観光客が多いお店であり、値段がちょい高めなことでしょうか。