
揚げた夏野菜はとっても色鮮やか、畑の恵みをおいしくいただきます。
酸味の効いたしっかりとした味わいに漬け汁に、そうめんと一緒に食べてもおいしいですよ。
●本日の食材
□ 4人分
・なす… 4本
・かぼちゃ… 小 1個
・オクラ… 4本
・きゅうり… 2本
・ししとう… 8個
・ミニトマト… 6個
調味料
・塩… 適量
・揚げ油… 適量
[漬け汁]
【A】
・だし汁… 500ml
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ4
・酢… 大さじ3
・塩… 小さじ1/4
●つくりかた
① なすはへたの回りに切り目を入れがくをむき取り、縦に深さ0.5cm、幅0.5cmの切り込みを入れ、薄い塩水に10~15分つけ水気をふき取ります
② かぼちゃは半分に切って5~6等分に切り、ししとうは縦に1カ所切り込みを入れます
③ オクラはがくを切り取り、塩をふってまな板の上で転がし、塩を洗い流し水気をふき取ります
④ きゅうりは塩をふってまな板の上で転がし、塩を洗い流し縦半分に切って3~4等分に切り水気をふき取ります
⑤ 鍋にAを入れひと煮立ちさせ、容器に移し粗熱を取ります
⑥ 中温に熱した油で①を上下を返しながら3~4分揚げ、次にかぼちゃを4~5分揚げ、さらにししとう・③・④・ミニトマトをさっと揚げ⑤に移し味をなじませて完成!
●ひよこのポイント
揚げる際に油がはねないよう、野菜の水気はしっかりふき取ります。
なす、かぼちゃは竹串がスーッと通るまで、その他の野菜は色よくさっと揚げ、特にミニトマトは油にくぐらせる程度にします。
揚げたものから油を切って漬け汁の容器に移し、なすは途中上下を返し少しおいて味をなじませ、お好みで冷やしてお召し上がりください。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ