
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、いなだの漬け丼のご紹介。
手ごろで立派いなだちゃんを発見!そのままお刺身で食べてもおいしいですが、ひと手間かけて漬け丼を作ります。
いつもよりほんのちょっと甘さを効かせた酢飯に、いなだを豪快に並べ大葉・生姜をトッピング。
臭みもなく身のしまったいなだのおいしいこと、さっぱり酢飯とよく合います~
●本日の食材
□ 2~3人分
・米… 1.5合
・いなだ(刺身用)… 180g
・大葉… 4枚程
・生姜… 適量
・白ごま… 適量
調味料
[合わせ酢]
・酢… 大さじ2弱
・砂糖… 大さじ1
・塩… 小さじ1/2
[漬けだれ]
【A】
・醤油… 大さじ1と1/2
・みりん… 小さじ1
・レモン汁… 小さじ1/2
・太白ごま油… 小さじ1/2
●つくりかた
① お米は水を少なめにしてあれば昆布を入れて炊き、寿司桶またはボウルにご飯を移し合わせ酢を回し入れうちわであおぎながら切るように混ぜ合わせ、白ごまを入れ合わせます
② いなだは水気をふき取り0.3cm幅に切り、ボウルにAを混ぜ合わせ15分ほど漬け途中2~3回ほど上下を返します
③ 大葉・生姜は千切りにし、それぞれを水にさっとさらして軽く水気を絞ります
④ 器に①・②を順に盛り付け、③をトッピングしたれをかけて完成!
●ひよこのポイント
いなだは包丁の刃元から刃先まで長く使うように、スーッと下ろして薄く切ります。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ