もやしのあんかけオムレツ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

もやしのシンプルオムレツ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、もやしのあんかけオムレツのご紹介。

もう一品欲しいなってときに、母が野菜オムレツをよく作ってました。野菜を炒めて卵で包んだシンプルな一品。

もやしちゃんが安かったので真似っこすることに。炒めるともやしから水が出るので、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ一工夫してみました。

卵でふんわり包み、しっかりした味わいのあんかけをかけてお召し上がりください~


●本日の食材

□ 4人分
・ピーマン… 2個
・もやし… 2袋
・ 卵… 2個×2

調味料
・サラダ油… 適量
・塩コショウ… 適量
・塩… 少々

[水溶き片栗粉(野菜炒め用)]
・片栗粉… 大さじ1/2
・水… 大さじ1

[あんかけ]
【A】
・だし汁… 150ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1/2弱
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1と1/2
・砂糖… 小さじ1

[水溶き片栗粉(あんかけ用)]
・片栗粉… 大さじ1/2
・水… 大さじ1


●つくりかた

① ピーマンは、縦半分に切りヘタ・種を取り、横にして細切りにします

② フライパンにサラダ油をひき熱し、強めの中火でもやし・①を油がなじむ程度炒め塩コショウをします。火を少し弱めふたをして1分ほど蒸し焼きにし、火を止め水溶き片栗粉を回し入れ強火の中火で混ぜ合わせながら炒め、お皿に取り出します

③ 卵は溶きほぐし、塩を加えて混ぜ合わせます。フライパンの汚れをふき取りサラダ油をひき熱し、弱火にして卵を流し入れ半量の②を中央にのせ、ゴムベラなどで上下を折り曲げお皿に返します(同様にもう1個オムレツを作ります)

④ フライパンの汚れをふき取りAを入れひと煮立ちさせ、火を止め泡立て器でかき混ぜながら水溶き片栗粉を加え、中火にかけとろ~っとするまで煮て③にかけて完成!


●ひよこのポイント

水溶き片栗粉(あんかけ)を加える際は、ダマにならまいよう煮汁をゆっくりかき混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ加えます。

とろみが出てからさらに数分煮ることで冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。

もやしのシンプルオムレツ02

もやしのシンプルオムレツ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ