ニース風ポテトサラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ニース風ポテトサラダ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ニース風ポテトサラダのご紹介。

具だくさんなニーズ風サラダを、ポテトサラダにアレンジして作ります。

じゃがいもはつぶさずにごろごろ感を残して、色とりどりの野菜と一緒にヨーグルトたっぷりのドレッシングと合わせます。

ベーコンに代わってツナやハムで作られたり、お好みでトマトやブラックオリーブをトッピングされてもおいしいですよ。

おもてなしにもぴったり、デリ風サラダをお家で作ってみてはいかがでしょうか。


●本日の食材

□ 4人前
・じゃがいも… 中 3個
・人参… 1/3本
・さやいんげん… 5本
・レタス… 2枚
・リーフレタス… 2枚
・ゆで卵… 2個
・ブロックベーコン… 50g

調味料
・塩… 適量
・サラダ油… 適量

[ドレッシング]
・プレーンヨーグルト… 100g
・マヨネーズ… 大さじ2程度
・砂糖… 少々
・すりおろしにんにく… 1/3かけ(お好みで)
・塩… 適量
・黒コショウ… 適量


●つくりかた

① プレーンヨーグルトは、ざるにキッチンペーパーを敷き一晩おき水切りします

② じゃがいもは皮をむき一口大に切り人参は縦4等分に切り、鍋にじゃがいも・人参・浸かる程度の水を入れふたをして火にかけ、煮立てば弱火で5~6分やわらかく茹でざるに上げ水気を切ります

③ 人参を取り出しじゃがいもを鍋に戻して弱めの中火にかけ、鍋を揺すりながら水分を飛ばし塩をまぶします

④ 茹でた人参は薄切りにし、さやいんげんはさっと塩ゆでにして2.5cm幅に切り、レタス・リーフレタスは手で一口大にちぎり、ゆで卵は4等分に切ります

⑤ ブロックベーコンは厚さ0.3cm、幅2cm切り、フライパンに薄くサラダ油をひき並べ入れ弱火にかけ焼き色がつく程度に両面を焼き、取り出してキッチンペーパーで軽く押さえて油をふき取ります

⑥ ボールに①・マヨネーズ・砂糖・すりおろしにんにくを入れ混ぜ合わせ、③・④(ゆで卵以外)・⑤を入れ合わせ塩・黒コショウで味を調え、ゆで卵をトッピングして完成!


●ひよこのポイント

半分に切ったゆで卵は、黄身が崩れないよう切り口を下にして縦半分に切ります。

じゃがいも・人参は水から茹で、竹串がスーッと通るまでやわらかく茹で、人参を取り出して鍋にじゃがいもを戻し粉ふきいもにし塩で下味をつけます。

じゃがいも・人参・さやいんげんは、粗熱を取ってからドレッシングを合わせます。

お好みでみじん切りにしたパセリをちらして、お召し上がりください。

ニース風ポテトサラダ02

ニース風ポテトサラダ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ