かきチャウダー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-かきチャウダー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、かきチャウダーのご紹介。

まだまだ寒いこの季節、旬の牡蠣を使って体も心を温まるチャウダーはいかがでしょうか。

ぷりっとした牡蠣は濃厚な味わいで、うま味がスープにしみ出しおいしいことおいしいこと。

野菜もたっぷり食べれて、お腹いっぱいになります~


●本日の食材

□ 4人前
・玉ねぎ… 1/2個
・キャベツ… 1/4個
・ベーコン… 40g
・人参… 1/2本
・ほうれん草… 1/2袋
・牡蠣… 20個

調味料

[牡蠣用]
・塩… 小さじ1弱
・白ワイン… 大さじ2~3

[スープ用]
・バター… 30g
・小麦粉… 30g
・水… 500ml
・コンソメスープの素… 小さじ2
・牛乳… 500ml
・塩… 適量
・白コショウ… 適量


●つくりかた

① 玉ねぎはみじん切りにし、キャベツ・ベーコンは1cm角に切ります

② 人参は、0.7cm角に切ります

③ ほうれん草は、さっと茹で水に取り、水けをしっかり絞り3cm幅に切ります

④ ざるに牡蠣を入れ塩水でふり洗いし、さっと水で洗い流しざるにあげ水けを切ります

⑤ 鍋に④・白ワインを入れふたをして強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にし2~3分ほど蒸し煮にし、牡蠣と蒸し汁に分けます

⑥ ①をバターでしんなり炒め、②を入れさっと炒め、小麦粉をまぶし粉っぽさがなくなるまで炒めます

⑦ 水・⑤の蒸し汁・コンソメスープの素を加え煮立て、ふたをして弱火で5分ほど煮ます

⑧ 牛乳・⑤の牡蠣・③を入れひと煮立ちさせ、塩・白コショウで味を調えて完成!


●ひよこのポイント

牡蠣は、火を通し過ぎると硬くなるので、表面がぷりっとしたら火を止め取り出します。

うま味たっぷりの蒸し汁は、あとで加えるので器に移します。

牛乳を加えたらぐらぐらと煮立たせないよう注意し、牡蠣とほうれん草が温まれば火を止めます。

ひよこ食堂-かきチャウダー02

ひよこ食堂-かきチャウダー03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ