
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、レーズン入りチョコレートパウンドケーキのご紹介。
ブランデーに浸けた干しぶどうを入れて、ちょっぴり大人の味い… ほろ甘~いチョコレートケーキを作ります。
忙しいこの時期、手間はかけたくないけど手作りのケーキが食べたい、ということで混ぜるだけのお手軽ケーキはいかがでしょうか。
最大のポイントは、一日おいてなじませることで、しっとりと風味豊かなケーキが味わえます~
●本日の食材
□ パウンド型 180×85×60mm×2
・干しぶどう… 100g
・ブランデー… 大さじ2
・板チョコレート… 120g
・バター… 60g
・牛乳… 150ml
・溶き卵… 2個分
・砂糖… 120g
・小麦粉… 170g
・ココア… 30g
・ベーキングパウダー… 4g
・粉砂糖… 適量
●つくりかた
① 干しぶどうは、ブランデーに30分ほど浸け、やわらかく戻します
② 器に 割った板チョコレート・バター を入れ、電子レンジで2分加熱して溶かします
③ 大きいボールに ②・牛乳・溶き卵・砂糖 を順に入れ、その都度混ぜ合わせます
④ さらに 小麦粉・ココア・ベーキングパウダー を振り入れさっくりと混ぜ合わせ、①を入れ合わせます
⑤ パウンドケーキの型にクッキングシートを敷き、④を流し入れ 170℃に熱したオーブンで45分 焼きます
⑤ 焼き上がったら衝撃を与え、ケーキを取り出し一日おいて完成!
●ひよこのポイント
あらかじめ、材料をすべて量り、型 2つにクッキングシートを敷きます。
干しぶどうは、ブランデーもしくはラム酒に浸けておきます。
チョコレートは、お好みのものをお使いください。
板チョコは、適当な大きさに割りバターと一緒に、1分30秒~2分 電子レンジで加熱します。
完全に溶けなくても大丈夫、泡立て器もしくはゴムべらで、全体をなめらかに混ぜ合わせます。
あとは順番に材料を加え、その都度混ぜ合わせ、オーブンを170℃に熱します。
型に生地を流し入れ、軽く2~3回とんとんと落し、すみずみまで生地をを行き渡らせます。
天板を下段に入れ45分焼き、中心に竹串を刺し何もついてこなければ焼き完了です。
縮み防止のため胸元あたりから型を落とし衝撃を与え、クッキングシート持ちケーキを取り出します。
乾かないよう布きんをかぶせ、できれば一日おき粉砂糖を振って完成です!
干しぶどうの他に、ドライフルーツやナッツなどをたっぷり入れてもおいしいです。
今晩焼けば、明日のクリスマスにも間に合います~

