
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、なすの味噌田楽のご紹介。
とろ~っとやわらかいなすに、甘みそがぴったり!
今回はなすを揚げずに、手軽にフライパンで焼いて「味噌田楽」を作ります。
甘みそは、濃厚な赤みそを使い、黄身を加えまろやかに仕上げますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・なす… 4本
調味料
・赤みそ… 大さじ2と1/2
・黄身… 1個分
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1
・醤油 … 小さじ1
●つくりかた
① なすは、ガクを取り縦半分に切り、果肉に斜め格子状に切り込みを入れます
② フライパンに 多めのサラダ油を引き、果肉を下にして①をこんがり焼きます
③ 反対に返しふたをして弱火で、竹串がスーッと通るまで蒸し焼きにします
④ 鍋に 赤みそ・黄身・酒・みりん・砂糖・醤油 を入れ弱火にかけ、かき混ぜながらとろ~っとするまで煮ます
⑤ ③に④をぬり白ごまをふりかけ、トースターでこんがり焼いて完成!
●ひよこのポイント
なすは、ガクに切り込みを入れて取り、縦半分に切ります。
底になる皮側を薄く切り落とし、火の通りをよくするため、果肉に斜め格子状に切り込みを入れます。
大きいフライパンで、果肉側からこんがり焼き、反対に返し弱火で蒸し焼きにします。
甘みそは、鍋に調味料を入れ、ゴムべらでかき混ぜて弱火にかけます。
終始かき混ぜながら、ぽってりとろ~っとするまで火にかけます。
こんがり焼いたなすに、バターナイフで甘みそをぬり、白ごまをふりかけます。
トースターで甘みそがふつふつとしてくるまで、4~5分焼いて完成です!
みそは、お好みのものをお使いください。
皮も気にせず、そのままいただけます~
