
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、今日のお弁当 ④のご紹介。
今回のお弁当のメインとなるのは、「焼きそば」です。
3玉入り100円で買えることもある「焼きそば」は、家計に大助かり&みんなの大好物でもありますよね。
炒めた焼きそばをそのまま入れずに、ここはひと工夫!します。
お弁当だからこそ、食べやすさ・見た目にこだわって、なんと卵で巻き巻きしちゃいますよ~
今日のお弁当、その中身は…
□ 焼きそば入り卵焼き
□ しめじの肉巻き バルサミコ酢風味
□ 人参とキウイのシンプルサラダ
でございます~
●本日の食材
・焼きそば
・卵
・しめじ
・豚バラ肉
・人参
・キウイ
調味料
・だしの素
・砂糖
・塩コショウ
・バルサミコ酢
・オリーブオイル
・酢
・塩
●つくりかた
□ 焼きそば入り卵焼き
① 焼きそば1袋は、電子レンジで1分ほど 加熱します
② フライパンに①をほぐし入れ、火にかけさっと炒めます
③ 付属のソースを入れ炒め合わせます
④ 溶き卵に だしの素少々・砂糖少々 を入れしっかり混ぜわせます
⑤ 熱したフライパンに ④を流し入れ、とろ火にし③をのせ巻きます
⑥ ④を流し入れ、とろ火で蒸し焼きにします
⑦ 卵が固まったら巻き巻き… これを繰り返して完成!
□ しめじの肉巻き バルサミコ酢風味
① しめじは、適当な大きさにばらします
② 豚バラ肉で①を巻き、全体に塩コショウをします
③ 中火で②をこんがり焼き、 しめじから水分が出てきたらキッチンペーパーで拭き取ります
④ 最後に バルサミコ酢をかけ、さっと絡めて完成!
□ 人参とキウイのシンプルサラダ
① 人参は、千切りにし塩もみして、水気を絞ります
② キウイは、小さく切ります
③ ①に オリーブオイルまたはサラダ油を少々・酢少々・塩少々 を入れ混ぜわせます
④ 最後に②入れ、さっと合わせて完成!
●ひよこのポイント
フライパンに油をひかず、加熱した麺をほぐし入れ火にかけます。
加熱することで、麺がほぐれ炒めやすくなります。
また、油をひかなくても、麺についている油で十分炒めれます。
麺をさっとほぐし炒め、付属のソースで味付けします。
焼きそばがしっかり味なので、卵はあっさりと薄味にしましょう。
フライパンに溶き卵を流し入れ、3㎝幅で焼きそばを中央より端側におきます。
あとは、いつものように巻き巻きして完成です。
豚バラ肉でしめじを巻き、しっかりと塩コショウをします。
巻き終わりを下にして、返しながら全体をこんがり焼きます。
途中、しめじから水分が出てきたらキッチンペーパーで拭き取りましょう。
バルサミコ酢は、せっかくの酸味が飛ばないよう、最後に入れさっと絡めて完成です!
人参は、塩もみしてしんなりするまで10分ほど おきます。
さっと水洗いして、しっかり水気を絞ります。
人参を調味料で和えてから、キウイを入れさっと合わせて完成です!
人参とキウイに十分な甘みがあるので、調味料はその「甘み」を引き立てる程度で控えめに入れてください。
これからじめじめと暑くなる季節、食欲が落ちますよね…。
そこでっ! 酢をお料理に活かしてみてください。
食欲がないときでも、さっぱりとした酸味は食が進みます。
炒め物・サラダ・スープ… などいろんなお料理に使われてみてはいかがでしょうか。
