野菜たっぷりキーマーカレー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、野菜たっぷりキーマーカレーのご紹介。


ひよこ食堂-野菜たっぷりキーマーカレー01


みじん切りにした野菜とひき肉で作るキーマーカレーは、火の通りが早く短時間で簡単に作れます。

煮込む必要がないので、時間がない時にはもってこい!

今回は、たまねぎ・人参に加えて「セロリ・ほうれん草」も入れました。

セロリの独特の風味が奥深い味に、ほうれん草を入れてボリュームを出しました。

辛みをきせた濃厚なキーマーカレーには、とろとろ卵をトッピングしてお召し上がりください~


① にんにく・生姜は、みじん切りにします

② たまねぎ・セロリは、みじん切りにします
※ お好みで葉の部分もみじん切りして入れてください。

③ 人参は、すりおろします

④ ほうれん草は、下茹でして水気を絞り細かく切ります

⑤ ①を炒めて香りが出てきたら、②・③を入れしんなりするまで炒め塩コショウをします

⑥ 合びき肉を入れ、ほぐしながら赤い部分がなくなるまで炒めます

カレーパウダー2:ガラムマサラ1 を入れ、香りが出るまで炒めます

⑧ 水・カレールー を入れさらに炒めます

⑨ 最後に④を入れ、さっと合わせて完成!


ポイントは…

人参は、みじん切りにする手間を省くためにすりおろしました。

すりおろしにくいセロリや水分が多いたまねぎは、みじん切りをおススメします。

お好みで、みじん切りもしくはすりおろしてください。

お肉は、合びき肉を使いましたが、豚ひき肉でもOKです。

こちらもお好みのものを使ってください。


あとは順に炒めるだけ!とにかく炒めましょう~

野菜はしんなりする程度、お肉はほぐしながら赤い部分がなくなるまで炒めます。

今回は辛みをきかせるために、カレーパウダー・ガラムマサラを入れましたが、カレールーだけで作ってもOKです。

炒めカレーなので、いつもより水・カレールーは控えめにします。

とろ~っと全体がなじんだら、最後にほうれん草を入れさっと合わせて完成です。


とにかく手早く作れてしかも濃厚、ご飯にしっかり絡みます。

とろとろ目玉焼きをのせれば、もっと濃厚・食べ応え満点です!

野菜はあるもの・お好みのものをたっぷり入れて、お弁当に!お昼に!夕飯に!いかがでしょうか。


ひよこ食堂-野菜たっぷりキーマーカレー02


本日は、ここまで。




人気ブログランキングへ