私は実家のそばに住んでいるので、
子供たちは学童には入れていません。
1年生からずっと鍵っ子で、
お姉ちゃんにバブちゃんがくっついて、
ふたりで、私の家とばあばの家を行き来してる。
学校がお休みのときは、適当に過ごしてます。
毎日仕事が忙しくて、あれ、もしかして春休み!?と気付いたのは終業式の前の日(まじで)
春休みになって子供たちは予定もなく、もちろん私は会社。ばぁばが来てほしいって言ってたけど、どうする?と聞いたら、少し悩んで、ばぁばんち行く、と答えた。私が帰ってからバタバタカリカリ過ごすよりも、口うるさいばぁばがいる家のほうがいいと思ったのなら、その理由はなんだろう。
1日中子供ふたりだけだとさみしいと思ったのか、3人の生活が息苦しいのか、母の手料理が嫌なのか、、分からないのだけど。
子供なりに感じていることがあるのかもね。