HiyOkO dAys -267ページ目

Riverside Walk

-2度のロンドンにて、河歩きを決行(>△<;)うぉー

HiyOkO dAys

まずは、雪合戦をして、
一通り楽しんだ後に、いざ、真冬の河へ。。。。

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

HiyOkO dAys

My Everyday Makeup tip♥

HiyOkO dAys

普段のメイクを公開♥

ワタクシ、かなりのMACファンなんですが、ベースメークはNARSメインですw
まずは、(1)のリキッドファンデ。NARSのオイルフリーファンデです。
メークアップアーティストの知人にお勧めしてもらったものです。
コンシーラーは、シュウウエムラの固形(2)で、色選びにかなり拘ったお気に入り☆

最後にルースパウダーで仕上げ(3)。これもNARSのものです。

その上ににふんわりチーク。MACの限定、インスタントシック(4)。
マットな仕上がりのコーラルピンクなので、薄めに使えば、ナチュラルメイクにピッタリ(*´艸`)

その後は、アイメイクのベース作り。
MACのクリームカラーベースのパールと、ペイントポッドのソフトオーカーで薄めに作ります(5)。

アイシャドウは、MACのプロパレット用の4個ケースに入れてオリジナルパレットを作って使ってます。
これは普段使い用の最低限の4色で、
これの他に15色パレット2つ別にあるんです(*´艸`)♥

色は、左上から時計回りに、
レトロスペック
ソバ
ブラン
コルクの4色。

上下の際にボビィブラウンのジェルライナー、焦げ茶(7)を引いて、

メイベリンの新しいマスカラ、the Falsies Volume Express(8)をつけてアイメイク完成!
このマスカラ、イギリスで一番人気らしいです。

最後にCarmexのチェリーの匂いのするリップを塗って、デイリーメイク終了。
早ければ15分くらいかな?
でもだいたいダラダラやってるので30分くらい経過しちゃうかも。。。

以上(`Д´)ゞ

Urban Scale Abstract Model

たまには本業のお話でも。。。

現在、合成樹脂でちょっと抽象的な都市模型制作中です。

まずはサンプル作り。

HiyOkO dAys

目指すはコレ。
ただ、実際に使う合成樹脂の色は少し違いますが。

HiyOkO dAys


まずは型を用意して~
(とか軽く言ってますが、これ実際は2mありますよ)

HiyOkO dAys

型にゴムを何度も塗って、ゴムの型を作り、
(写真は3日後に剥がした時のもの)

HiyOkO dAys

銅の細チューブをハンダゴテで溶接して。。。


HiyOkO dAys

7リッターの合成樹脂を流し込み。。。

HiyOkO dAys

乾くのに一晩。大きいからね。
が、結構失敗だったんだな、コレ。。。
結構お金もかかってんだけど。。。
うーん。凹む。

あ、うねってる川は、ロンドン名物テムズ川です。