娘ちゃんの新しい学校
妹ちゃん、4歳です!
ハーフターム前の金曜日に学校でハロウィンパーティーがあって、衣装で登校。
魔女っ子🎃
学校は放課後にフェアがあったので、ちょっと参加してみたのだけど、ゴチャゴチャで何が何やら...
妹ちゃんが仲良い子には会えて、そのお母さんにも会えたのだけど、とにかく人が多くてワチャワチャで、学校帰りの息子もやって来たりで、挨拶だけしてバイバ〜イと
プレイデートはもうちょっと様子見てからでもいいかなぁ。とか。。。
ナーサリーだしね
なんか、朝はブレックファーストクラブ、放課後はアフタースクールクラブなんで、息子の時と変わらず他の子供や親に会えないんですが、
今回ちょっと話した人も、
通常の時間に学校に来ないんで、他の人全然知らなくて!っていうと、
随分と長い時間預けるのねーって言われて、
1歳前からこんな生活なんで、本人は慣れてると思います〜。フルタイムで働いてるから、どうしようもなくてっていうと、
なんかササーッといなくなっちゃって
あれ。。。。
偶然かな。。。
(今思えば、放課後とか会わないなら別にいいかーって感じですかね?)
息子の時からある、働いてるママと働いてないママの壁っつーか。
なんか、分かり合えない感
私だけですかね。コミュ障かな、私
息子の時よりは、PTAの手伝い出来たらいいなーとちょっとだけ思ってるんですけどね。
息子の学校は、クラスの代表を毎年立てて、WhatsApp グループとかもあって、妹ちゃんの学校はそういうのあるのかしら。。。
ぜーんぜん知り合いのいないところに来たので全然わからん
そういや、息子の時は、入学前から結構知り合いいたのよねぇ
なんかいきなり不安になってきた
ハーフタームなんだけど、相変わらず特に予定はありません。
少し休みを取って、ほぼ仕事。
毎回思うんだけど、どうして私は仕事ばっかしてるのかな
いや、仕事は好きですよ。(だからか?)
ハロウィン仕様。
週末はソフトプレイに行きました。
お揃いを着てくれるうちに着せておくー!