Margate 2023 | HiyOkO dAys

Margate 2023

お久しぶりですー。

イギリス南東のMargateへ行っておりました!

我が家の短いサマーホリデー。

我が家はMargateが好きで、これが3度目。

地理もお店もそこそこ知っております。



娘ちゃんには、初めての砂のビーチ。

踊る様に歩いてます爆笑 




このサンダル久しぶり〜。

ビルケンで海は無理だよねキメてる

ペディキュアするの忘れてて、テンションだだ下がりの瞬間。まあいいけど...



まさか海に浸かるなんて思ってなくてびっくりの母昇天 

この日は26度くらいだったんですが、それでもここは北海ですよ〜驚き

対岸はベルギー辺りかな


波打ち際でパシャパシャする程度を考えていて、まさか肩まで浸かって泳ぐとは!!


この日はこれで、Airbnbで予約してたお家へ移動。電車で昼過ぎに到着して、荷物はTurner Contemporaryのロッカーに預けてありました。



翌日は、Tidal poolへ。

イギリスにはよくあるのかな?

潮の満ち引きを利用した浅瀬にあるプールなんですけど、

満潮の時は海の下、

潮が引くと、コンクリートのフレームの中に海水が残るって仕組みです。


ちょっと歩くので、途中でカフェイン投入。

カフェイン中毒なんです、私爆笑 


Fortsのコーヒーは美味しいですニコニコ




Tidal pool。

好きなんですよねー。

なんか不思議じゃないですか。。。



ここで何をするかというと、



カニ釣り!



バンバン釣れるんですよー!

まあ、日本人なのでね、食べたいなーとか思うんですがよだれ 

気が済んだら海に返します。


前回来た時も今回も、中国人の家族がいて、

前回は浜辺でBBQしてて、もしかしたらカニ焼いてた?

今回も、子供よりも親が躍起になって捕まえてたので、もしかして持って帰る?

なんて思ってたんですけど、真実はいかに爆笑 




波がたってる方が海で、右側の静かな方がプール。泳いでる人も結構いました。


場所に寄ってはかなり深いみたい。






私のお気に入りスポット!

インスタ映え爆笑 





定番の、Turnerのカフェ。

ここ大好き。

Chipperfield設計のこのギャラリー、何度来ても素晴らしいです。ギャラリーとしてだけじゃなく、コミュニティーの中心としてしっかり機能しているし、建築としては開口部の位置が完璧で。

好きだなーって純粋に思いますニコニコ


どうでもいいいけど、トイレのデザインが、ザ・アーキテクトって感じで、私がするのとソックリ過ぎて笑える... 

アーキテクトがすると、あんな感じになりがちってことですね。

インテリアデザイナーがすると、また違います。




チョコレートクッキー食べてニコニコ。

汚れてますよ〜。



妹大好きお兄ちゃん。




毎日必須のカフェイン魂が抜ける




帰る前にひと遊び。

気温は上がらなかったけど、天気が良かったので助かりました。


トータルで4日。

鉄道のストライキで、延泊したんですけど、結果ちょうどよかったかな。


Margate はロンドンから来やすいので、当然ロンドナーが多くて、ロンドンから来てるなーっていうのは、結構雰囲気でわかりますよね。

うちがどうなのかはわかんないですけど爆笑


なんか、カフェで売ってるものも値段もロンドンプライスで、ロンドンの延長線上にいるような、いないような。

でも、美味しいエスプレッソコーヒーと、オーツミルクがないと生きていけないので、有難かったですニコニコ


チョイっと思ったのは、白人の男の子が坊主っぽい頭だと、結構な確率でロンドンの子じゃないのかも、って思った凝視

小学生の女の子は全国差がなさそうだけど。

大人もそうだけど、男性って見た目で色々とわかりやすいのかも。

子供達が海に入ってる間、暇だったのでどうでもいい観察です笑



以上!

次は庭記録します〜。