庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録



バラの蕾がどんどん膨らんで来てて、ワクワク。

一本の枝の先に5つは蕾があるのですが、これはひとつ、2つ落とすべきなのかな驚き 

様子見て決めようと思います。

たぶん、大丈夫... ?




植えて3年沈黙していたラベンダーが咲いてます目がハート 可愛いー

もっと満開になったら、またアップします飛び出すハート 






週末は、天気が良かったので、娘ちゃんと殆ど庭で過ごしました。

水をあげたり、ブランコで遊んだり、種を蒔いてみたり。

ティータイムも庭。

息子のリクエストで夜も庭で食べました爆笑 

小さい庭だけど、大活用。





アリウムタンチョウの花芽が見えてきました。

他の夏咲きのアリウムさん達も花芽が出てきて楽しみー!




トマトもプランターを用意して、2月ごろ種を蒔いて育てていたものを外へ移動。

(ひー、こうして見ると床汚い〜。ジェットウォッシャーが壊れてしまってて💦)




零れ種ニゲラ。

毎年ありがとう〜




あっという間に終わりそうなスズラン。

おばあちゃんが好きだったんですよね。

小さい頃過ごした北海道を思い出します。




大株に育ったゲウム。

咲き始めはライムグリーンっぽいのが、最後はピンクになります。




これもずっと沈黙してた、ちょっと変わったベロニカ。

白いお花に、青い線が入ってて、蕊の先も青なんです。

全然咲かなくて、でも葉っぱは出てくるから、希望は捨てずにいたら、今年、突然のサプライズ。



3年目の庭は、中々きれいに整って来て、暇さえあれば、私はしょっ中庭にいます!
引っ越して来た時は、汚くて不気味で、行きたくない庭だった泣き笑い

ちなみに、こんな感じでした。




今年も、育てやすい野菜をチマチマ育ててます。ミニポタジェガーデン。
ニラ、きゅうり、トマト、ネギ、ガーリック、小さい大根と、いちご。
あとはバジル、パセリや、他の定番ハーブ類。


ではでは〜。