やっと髪を切りました。 | HiyOkO dAys

やっと髪を切りました。

やっとやっと念願叶って(?!)髪を切りましたニコニコ肩下まであった髪を、耳下のショートボブに。

私は、前はBrewery StreetのKissableに通っていたんですが、お店を閉めてしまったので、それ以来Ticroに行っております。

担当はずっと同じ方なんですが、お忙しいようで、予約は大抵2、3週間後でしか取れません。(週末しか行けないし)

何気にうちの夫も同じ方に切って貰ってます(笑)


今回は久しぶりにカラーもしました。

黒髪の自分が好きじゃないので、本当に嬉しいですオエー 

小さい頃に、「きれいな黒い髪だね」ってよく大人に言われてたんですが、それが本当に嫌で、高校生くらいからはずっと茶髪でした。

私、めちゃくちゃ直毛で、髪質も丈夫で傷みづらく、確かにきれいな黒髪なんですけどね〜。

でも小さい頃から言われ続けて本当に嫌で、生まれ付きちょっと茶色い感じの、柔らかい髪の子に憧れていました。

ないものねだりの一種でしょうか?



さて、髪を切って思ったこと。

本当に定期的に髪を切るべき。(少なくとも私は)

髪がスッキリしたら、我ながらなんか垢抜けました爆笑 

服も新調したわけじゃないのに、違うものに見えます(爆)

どれだけ芋状態だったか、自分で恐ろしくなりました絶望 ははは



いつもは、混む前の時間帯にササーッと行って帰ってくるんですが、今回はサロンの後も服を見たり、ぶらぶら歩き回ってから帰りました。

ロンドンのセンターは、観光客の量もすっかり元通り、人出も元通りな感じで、

「ああー普通だー!」って、なんだか感動的でした。

そして私自身もやっと通常営業みたいな... 爆笑 



Neal Streetに、デンマーク系カフェのOle & Steenがオープンしてました。

高校生の頃からNeal Streetが大好きで、大学の時も、常にウロウロしてたんですけど、

お店は変わってても、景色があまり変わらないこ辺りは、やっぱり落ち着きますにっこり 

就職が中々決まらなくて、大学の友達と嘆いていたのもNeal streetだった爆笑 


見慣れた景色を眺めながら、ゆるりとひとりお茶タイム。



本当は、ここ、Arome bakeryに行きたかったんですが、買い物ついでに覗いてみたら、予想通り激混みでした〜。

Aromeのパンはどれも絶品ですスター 

フレンチ系なんですが、日本のフレーバーが入ってたりクリエイティブなものが多いです。そしてそれが美味しい!!



Sohoへ移動途中のCarhartt。

お兄ちゃんへのクリスマスプレゼント、オンラインで見かけたこの帽子にしようかと夫と言ってたので、試着して送信。

絶対私も使う泣き笑い 


私が抱えてる黒い物体が気になる方もいるかと思いますが、これは帽子のスタンドで、試着が終わったらこれを帽子の中に入れて棚に戻します凝視


日曜日の朝は近所のカフェへ。


月曜日が誕生日なので、ちょっといい朝食を指差し


さー、また仕事頑張ります。

山は越えたので、少し余裕のある1週間になるかなー。