建築の絵本
極稀にですが、聞かれるので、おすすめの建築絵本を紹介します!
息子がもっと小さい頃に買った本。
これが、メジャーなのか、結構コアなセレクションなのか、私にはわかりません
知っているのありますか?
Iggy Peckは割と定番ですよね。(私の周りでは)
World book dayに、息子にイギーの格好したら?と勧めたことあり。
3匹のコブタの建築家バージョン。
コルビジェぶたと、ロイド・ライトぶたと、ゲーリーぶたが出て来ます
独身の同僚に話したら、大爆笑してました。
息子は特にこれがお気に入りで、かなり読まされました。
巨匠、ザハ・ハディットの絵本版伝記です。
ロンドンを拠点に活躍していましたが、65歳で急逝。イラク人女性で、RIBAゴールドメダルを女性初受賞。
(RIBAゴールドメダルは建築家としては最高の賞です。名だたる建築家は大体受賞してます。日本人だと、丹下健三氏、磯崎新氏、安藤忠雄氏、伊東豊雄氏が受賞されております)
息子はこの話を大層気に入っていて、繰り返し読んでいました。
だけど、娘にこそ読んで欲しい本ではあるかな。
女性のロールモデルとして、これ以上の人はいないかと思います。
ちなみにカタールワールドカップのメインスタジアムは彼女デザインです。
あと、Who built that シリーズ。
有名建築を学ぶのにいいかな。
私が持っているのは、家バージョンですが、他にもスカイスクレーパーとか2、3バージョンあります。
あと、見当たらなかったので写真に写せなかった、Young Frank Architect という本もあります。
これも息子は結構好きだったかな。
アーキテクトになるならない関係なしに、どの本も中々面白いですよ〜。
息子からは、建築には興味ないってバッサリ言われているんですが、最近、それでも教養として、耳に無理やり入れておこうと思い直しました。
単純に、知ってるのと知らないのでは、世界が多少違って見えるんじゃないかな?と。
それなら、知ってた方が得なのでは。
せっかくちょっと変わったことを教えられるのに、自分の子供に何も伝えないのもなーとかね。