庭記録 日照り続きの旅行後
お久しぶりです
1週間ほど、ドイツの実家に行っておりました。
その時のことはまた別記事で。
家を空けるのが、4年ぶりくらいだったので、もうなんかとにかく不安でたまらなかったんですが、特に庭が心配でたまらず。。。
しかも運が悪く(!)晴天続きで、1週間くらいなら普通なら2回は雨が降ってもいいんですがねぇ...
ドイツにいる間、毎日天気予報を見てはガッカリ。
因みに、雨が降らなさ過ぎて、水の使用制限がかかっている地域もあるんです。
ロンドンはまだですが、秒読みかも。
トマト達は、半分ほどは枯れてしまいましたが、
キュウリはなんとかなりそう。
日陰に置いていった、この仮の寄植えは、無事に生き残って、パイナップルリリーが咲いていました
これは、新しい花壇ができたらそっちに移植します。
ホリホックも咲き始めていました。
これは、品種改良されたものなので、従来のものとは見た目がちょっと違うんですが、丸くって可愛い
真ん中がピンク!
メイン花壇はこんな感じです...
うちの花壇は、夏は結構寂しくなってしまうんですが、それにしても1週間の日照りで結構やられました〜。
あと、勢いのなくなったスカビオス(宿根)が大きくならなかったせいもあって、ますます
この秋には、スカビオスの場所にオリエンタルポピーを植えようかなーと思ってます。
さて、8月に入ったので、
秋の種まきをボチボチ始めよう〜。