庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録


これを下書き保存している間に、新記録なヒートウェーブがきまして、大混乱のイギリスですガーン
植物たちも大変そうなんですが、今日で落ち着くようなので...


ピンクのひまわりのはずが、普通に黄色いのが咲きました!


これのはずなんですが汗 
去年のも上手くいかなくて、うーん、なんででしょう〜えーん 
先祖返りなのか?


種から育てているルドベキア・サハラは、ここまで大きくなったんですが、
花、間に合うのかなぁ... 
ちょっと種まきが遅かった?!
上手く冬越しが出来たら、来年咲くかなぁ。

しかも、この位置に植えたいものが出て来て、移植しないとなんですが、耐えきれるかな?



近所のガーデンセンターのセールで、この二つを買ってきたので、現在ルドベキアがある場所に植えたいのですよ〜
背が低い品種のエリンジュームと、ベロニカ。並んでたら可愛いと思ってラブ 
二つとも2ポンドでした〜!


そして、


オースチンのバラにセールになってたので、一株お持ち帰り!
Wildeveという品種。


こちらもどうやらセールになってるみたいですね。
日本はやっぱりオースチンは高いのかな?
園芸の値段がよくわからないので... 
こっちも別に安くないですけどもショボーン 
他のバラよりも1割増しって感じですかね。




そしてアメージンググレーポピーもついに咲きました〜!


苦節、2年えーんハート やっとです。
そんな難しいものじゃないのに、我が家の庭には天敵が多い模様... 



トマトも大きくなってます!
去年は一個もならなかったので、感動もひとしおラブ 


まだ小ちゃいのに、デコボコがちゃんとあって可愛い。



今回はこれで。
次回はフェンスのお話を...