庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録

David Austinの今年の新しい品種、Elizabeth。
プラチナジュビリーに合わせたんですよね。発売開始してから、ずっと気になってたんですが、いつの間にやら売り切れていて、縁がなかったのかなーと思っていたのです。

今回のジュビリーは、暗黙の了解でお別れのパーティーなのだと何かで読んで、そしたら、今年の夏にどうしてもこのバラが欲しくなり。
そしたら、なんとジュビリーウィークエンド中に再入荷びっくり 
もう買っちゃうよねー


どん!


開けたら、こんなに繁った苗が!



じゃーん

蕾もいっぱい!このままでいっぱい花を見せてくれそうです。

我が家は引っ越しを視野に入れているので(まあ、2、3年後かなぁ)、地植えにはせずに、鉢に入れようと思っています!
花が咲くの楽しみだぁ〜おねがい 


その他の庭記録は、


ラデッシュの芽が出ました!
二十日ダイコンの名前通り、20日後くらいに収穫出来るそうです〜。

あと、今日新しいネギの種が来たので、そっちも蒔きました。



イチゴの花、可愛い❤️
右に見えてる実が、大きくなってて赤くなるのを楽しみにしていたんですが、今日見たら何者かに奪われていました... ムキー リスか?!
実の赤みが増したら掛けようと思ってたんですが、今更ながらネットを掛けました。。。


バーバスカムサザンチャームが咲いています!!
花芽が上がってからは、一瞬で咲きました。
次々と花芽が出来てるし、結構長く楽しませてくれるのかも。有り難や〜。
サザンチャームは、色にバラ付きがあると聞いていて、黄色っぽいのとか嫌だなーと思っていたら、いい感じの色で咲いてくれたのでラッキーでした。もうひと株あるんですが、そっちはどうかな〜。


セントーレアがついに咲きました!
去年の春くらいからずっと種を蒔いてたのですが全然で、今年は室内でちょっと外で育ててから植え付ける作戦でいって、やっと1株咲きましたショボーン
我が家の庭のナメ&カタツムリの好物なようです...
それにしてもキレイな青ラブ 



あと、サルビアカラドンナも咲いてます!!
こっちも冬の終わりくらいに、ガッツリ葉っぱを食べられて、どうなるかハラハラしてたんですが、大丈夫でしたね。
あと、球根を植え付けていた息子が雑草と思ってひっぱったという事件もあり笑い泣き 

今回はこれにて。