庭記録
庭記録です!
春球根の芽がグングン育ってます。

ムスカリかな??と思うんですが...
プシュキニアの可能性も...
ニゲラの溢れ種も大きくなってます。
うちの庭はニゲラと相性がいいのか、かなりの発芽率。
あと、去年初めて蒔いたギリアも結構増えてます。
オルラヤは全然なんですよねぇ..
リスの掘り返し攻撃も、プラスチックのマット(写真でちょっと見えてますね)で大分防げました!
アリウムも結構芽を出してて、
全部咲いてくれるなら、パープルセンセーションが7つ、クリストフィーが2つ(秋に足してない)、シクラムが5つ咲くはずなのです〜。
こうして書くと結構な数だなぁ。
シクラムがめちゃくちゃ楽しみなんですが、息子にお任せしたので、どこに植ってるのかわからない

そして息子もテキトーに植えたので、覚えていないそうです

トマトとバジルの芽が1週間くらいで出ました〜
今年は時間差で何株か育てるつもりでいます。そしたら収穫も長引く... かもしれない?!

去年はやる気をなくしたニラをもう一度育ててます。
今年は思い切って(?)地植えにしようかと...
あとは、我が家では直播きしても育たないオルラヤと、
去年失敗したルドベキア、
大好きなフロックスを育ててます。
2週間くらいしたらまた種蒔きする予定です。
種蒔きって好きなんですよね〜。
芽が出るのが嬉しい
