新しい職場で
新しい職場にも慣れて来ました。
でも、本当踏んだり蹴ったりで、クビにされるんじゃないかって、常に綱渡りな気分です
最初の1週間は、娘ちゃんが風邪でナーサリーに行けなくて、偶然旦那の仕事に余裕があったので、1週間面倒見ててくれて、
次の週には私も風邪を引きダウン。
治ったと思ったらその次の週にも早退、1日休み。
その次の週からは2、3週間ほど子供達も元気に過ごし、
まあ、息子にコロナ疑惑がかかったり色々あったんですけど、息子はもう大きいので、家にいても完全に放置出来るので問題なし。
今や、家から仕事するのは全然問題にならないですしね。(これだけはコロナに感謝かもしれない?)
そして先週水曜日、娘ちゃんが突発性発疹にかかり、また急に休まねばならなくなり。。。
(旦那とシェアして、木金と半日ずつ仕事しましたけど)
そしたら今日(月曜日)、新しいプロジェクトに入ったのですが、
プロジェクトの一部を全部私に任せると... !好きにやって良いと!!
今の会社に入ってすぐにやったプロジェクトに少々似ているものなので、それでの仕事が評価されたのかも〜
新しい職場って、やっぱり大変なんですよね。
やり方とか、求められることとか、しばらく手探りだし。
その上、自分&子供たちの病気やコロナで踏んだり蹴ったりだった中やったプロジェクトだったので、多少は評価に繋がったんなら嬉しいです
あー
前に会社は7年いたんで、新しい場所で自分がどれくらい通用するのかわからなくなってたんですけど、10月に入ってから手応えはあったんですよ。
あれやっといてって言われれば、詳しい説明なくても図面用意出来たし、「こうした方がいいと思う」と意見を出せば、そのまま採用されたり、オプションに入れて貰えたり。
あー、でも本当よかった〜
これで少なくともクビが繋がったまま年が越せそうです。