庭記録。
秋に近づいて、急に実がなりだした我が家の家庭菜園...
これも予想よりずっと遅かった
たぶんリス... (いつもリス... )
なので、ふたつ目は真っ赤になる前に収穫してしまいました
まだまだなってるんですけど、無事に熟すのかなぁ。
苗で買ったものなんですが、なんでこんなに収穫に時間がかかったんでしょう...
日当たりのいい場所に置いといたんですが。
同じくトマト
全然花が咲かないので、なんかやる気がなくなって放置していたら、ビロンビロンに伸びて酷い有り様
脇目を切ると、実を作ることに集中して良いと聞いたので、やる気があった頃はマメに切ってたんですけど...
今はそこら中で花が咲いて実がなっています。なんでだー
まだもうちょっと暖かいみたいだけど、気温も下がっていくし、無事に赤くなるのかなぁ。
他のお家の庭で咲いているのを見かけていたので、うちは咲かないなぁ、って思っていたら!!
なんでうちの庭は色々遅いのかな
日本品種の、その名もジパング!
これです。
でも、ちゃんと日本のキュウリで、パリパリして美味しかったです!
インディアンサマーの日のランチで、冷やし中華にして食べましたー。
寒くなる前に、あと2、3本出来るといいんだけど...
来年は夏の間ずっと食べられるくらい栽培したいです
今年こそ、上手く球根を冬越しさせられたらいいな〜。
去年、頑張ってみようかと思ったんだけど、なんだか急に面倒になって捨ててしまったのです




