9歳のバースデー | HiyOkO dAys

9歳のバースデー

6月に、息子が9歳になりました。

 

 

一桁最後のバースデー。

8歳の誕生日は、ロックダウンは一応解除されてはいたのだけど、

外でパーティーをするのも、家に人を招くのも、なんだか抵抗があったので、家族でささやかなお祝いだけで済ませました。

9歳の誕生日は、もう少し賑やかにするつもりだったんですが、4月に大親友がロンドンを去り、そのショックから持ち直すのに、なんだかんだ時間がかかり、

パーティーは、大親友ともう一人、ナーサリーからの幼馴染を招いて、家でゲームパーティーがいいと以前から言っていたのですが、大親友くんがいないので、結局呼んだのは、他校に通う幼馴染だけ。(でも家は近いんです)

 

 

午前中は近くのトランポリンセンターで遊んで、帰って来てからピザランチ。

何か凝ったものを作っても食べないのはわかっているので、最初からそんな努力しません(笑)

お昼は、常にピザ一択!

 

 

その代わり、ケーキはフレジエと、ちょっと凝ってみたんですが、カスタードが緩すぎて冷蔵庫から出すと一気に崩れはじめましたガーン お菓子作りから遠のいていたので、勘が鈍ってしまった。

味は良かったんですけど。。。。

 

誕生日プレゼントは、やっぱりニンテンドースイッチのゲーム。

先買いしてあった、マリオ3Dワールド・クッパのフューリーワールド、

ドイツのおばあちゃんから、スーパースマッシュブラザーズ、

Robloxのため課金代← 

 

幼馴染くんからは、ゼルダ・ブレワイのDLコンテンツのための現金を頂きました笑い泣き 

幼馴染くんはゼルダ仲間!

 

呆れるほどにゲーム尽くしガーン 

あ、そういえば、Carharttのバッグとカシオの時計もあげました。

カシオだけど、G-shock じゃないです。

 

しかし、年々バースデーパーティーが楽になるわ〜。

 

毎年の頭痛の種だった、息子のバースデーパーティーシリーズはこちらからご覧になれます。

興味があればぜひどうぞ。

今後のキッズパーティーの参考になるかも。。。

 

今見返してみたら、一番大掛かりで大変だった5歳のパーティー記事がない。

今更だけど、いつか書きたいなー。

 

では、次回は娘ちゃんの2歳のバースデーについて書きたいと思います!

こっちも大したことしてないんですけどねー笑い泣き