庭記録
庭記録です。
イギリスでは、foxgloveと呼びます〜。
北向き花壇の方では、真っ直ぐに伸びてくれてていい感じ。
なので昨日切ってしまいました。
まだちょっと咲いてたのに残念!
メイン花壇にはもう植えないかなぁ。
種蒔きするなら、今くらいなんですよねぇ。。。
Sarah Ravenが、ウィロー(柳?)の支柱をお勧めしていたのでウィローを買ってみました。
確かにバンブーよりも馴染むかも。。。?
隣のタイムも、可愛い薄ピンクの花が少し付いてきましたし、少し奥の白いラベンダーも咲いて来ました!
ここ、すっかり賑やかになったので、タイムもサルビアも埋もれてるくらいなんですが(笑)
去年の夏の終わりに、white root rotっていう病気が発生して、土を掘り起こし、大きな穴が空いた状態で冬越し。
それを今年の春に、コンポストを足して、サルビアとタイムと白いラベンダーを植えて、
周りには、ギリア、エキウム・ブルーベッダー、カレンデュラなどの種を蒔いたんですね〜。
中々芽が出ないから、パラパラしつこく蒔いてたら、ギリアがワサワサ生えてきて
少し間引きしたんですが、もっと減らすべき?!
とりあえず、今日見たら、花が咲いたり更に変化があったので、また次回ということで
とりあえず、今日は終わります。
ポピーも花芽が上がって来たし、楽しみが絶えませんね




