庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録

再び庭記録です!



週末は息子にこの間買ってきたプリムラを植え付けてもらいましたおねがい 
(報酬はゲーム時間の上乗せ!)

「ここに植えてー!」ってポットを置いて見せたんだけど、面倒臭いとかブツブツ言って、自分の植えやすい位置に植えられました。(←やってもらっている立場なので強く文句言えず)
まあ、そこまでズレてないから諦めました... 
でもそのせいで、せっかく発芽してたアリッサムの芽がゼロに.... チーン
もういいです、また種を蒔いておきましたよ...
(そしたらやっぱりリスが食べた... )

でもプリムラの白、やっぱり可愛いー!丸いポンポンの花好きです。


北向き花壇、全体はこんな感じ。
猫避けの竹串地獄と金網... 早く無くしたい〜 チーン

水仙がワサワサしてきたので、なんか賑やかになって来た気がする。

ジギタリスも随分大きくなって、今年咲くのかな?どうかな?!ひと株しかないんですが、どうせなら、あと2、3株あった方が豪華でよかったのかも。(今年は種も植えてみようと思ってます。)
クリスマスローズは、たぶんもう終わっちゃいました。ペチコート水仙も。

左隅のアナベルに、どんどん葉が付いていっているので楽しみです!

そして、今か今かと待っていた水仙も蕾が大きくなって来ました。


もうすぐ咲くかな?!







前にオーダーしておいた、ゲラニウム・ロザンネの苗が届きました。
これは、デイビッドオースティンのベンジーの隣に行く予定です。(再び息子の出番!)


こんな感じになるかな?!
(画像はDavid Austinのサイトから)




アネモネ・ブランダが満開!全部の花の色が微妙に違うのが可愛いんです。
2年目の株だからか、去年より花の付きがいい爆笑 




そうそう、ダリアも植えました。
まずはこの小さいポットで、芽が出て少し育ったら、大きな鉢に移して、フロックスと寄せ植えにしようかと...



この二つ。
去年ダリアを育てた時、中々芽も出なかったし、花が咲くのも結構かかって、鉢が長いこと寂しかったので、一年草のフロックスでカバーしたら賑やかでいいかなと。
色合いも合ってて、たぶん一緒に咲くとすごく可愛いと思うラブ

種を植えて、もう本葉も出てて、ダリアが大きくなるのを待ってます〜。



あとは、ヒマワリの種も植えました。
うちの娘のお花。
鉢で育てるので、背が低い方がいいんだよなーと思ってたら、Double dandyというのがどうも60センチくらいみたいで!
色も素敵だし完璧だわ。
娘の誕生日にひまわりの花束出来るかな?!
(去年は思いついたのが遅くて失敗)


チューリップの花芽が大きくなって来ました。
こっちも楽しみ照れ



そして、アリウムも!!!
早い?!
奥の方にあるから、写真撮るの大変でした〜。

咲くのは嬉しいけど、どうせなら他のと一緒に一気に咲いて欲しい気もする。。。