庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録


秋に植えたラナンキュラスに花芽らしきものが〜!!!
と喜んだら、翌朝リスにまた掘られていましたえーん 
花芽がついているのは無事だったけど、もしかしたら根にダメージが... ガーン
無事に咲きます様に!

そして、日曜日は、開店時間に合わせて近所のガーデンセンターへ。
11時開店で、11時15分くらいに着いたのですが、すでに長蛇の列!(入店に人数制限があるので)

すっかり春らしくなって、ガーデニング日和ですもんね。まだちょっと寒いけど...


買って来たのはこちら。
今年はVegtrugを用意したので、そこで野菜を育てる予定なのですが、息子の希望でイチゴも育てることに。


Vegtrug、日本にもあるんですね。
私はこちらの黒を買いました!
木製のよりも手頃な値段だったし(イギリスでは30ポンドしないくらいです〜)、冬は折り畳んでしまうつもりです。

イチゴは、写真の2種と、もうひとつ、白いイチゴをオンラインで買ったので、到着待ちチュー


さてさて庭パトロール。
アナベルに芽が出ていました。
秋に届いた苗を植え付けて、すっかり葉が落ちてから、剪定したので...  
これって本当にまた芽が出るのかな?!ってドキドキしていたので良かったです笑

今日買って来たプリムラは、こっちの北側花壇へ行く予定です。
プリムラはメイン花壇にもあるんですが、紫のつもりで買ったのに、届いたのは濃いピンクだったっていう... 
まあ紫っぽいピンクではあるんですが... 
それで、今日ガーデンセンターで見た白が思いの外可愛くて、日当たりが悪くても大丈夫そうだったので、買ってしまいましたデレデレ


蕾が出て来た水仙!
日当たりが悪いせいかやっぱり遅め?
オルラヤの芽がチラホラ見えてますね〜。

さー明日はscaffoldingの日なんです。
足場を組むっていうんですか?
来週には窓が新しくなってる予定です〜。
終わったら、Vegtrugを外に出して、いよいよ家庭菜園を始めようと思ってます真顔