息子部屋の机周り
宣言通り、息子部屋について。
机周りだけは、満足が行くレベルで完成しているので公開!
他も、気に入ったポスターとかを探している最中でして、一体いつ完成するんだろう(笑)
完成と同時に引っ越しとかあり得る

プライウッド(合板っていうのかな?)が大好きなので、デザインがはまずそこから入りました〜。お隣のベッドと高さを合わせてるのがポイント。
キッチン用のレール(?)を使って、ロール紙と文房具入れを設置しています。
デスクは、IKEAでバラバラのアイテムを買って来て、ちょっとしたカスタマイズ品です。
アイテムの詳細は↓で。
ポスターは、Deseino からです。
手頃な値段で、結構いいポスターがあって便利。

プライウッド(合板っていうのかな?)が大好きなので、デザインがはまずそこから入りました〜。お隣のベッドと高さを合わせてるのがポイント。
キッチン用のレール(?)を使って、ロール紙と文房具入れを設置しています。
デスクは、IKEAでバラバラのアイテムを買って来て、ちょっとしたカスタマイズ品です。
アイテムの詳細は↓で。
ポスターは、Deseino からです。
手頃な値段で、結構いいポスターがあって便利。
もうちょっと、棚をオシャレに飾れたらいいんですけど。オシャレアイテムに限りが
下の棚にある収納ボックスは、最近巷で流行ってる(?)クレート。
Scandibornや、This Modern Lifeで買えます。
大きさは3種類、色がいっぱいあって組み合わせ自在です!
Scandibornは他にも北欧系の赤ちゃん・子供用品、インテリア小物を多く扱っててオススメです。娘グッズはほぼこちらで買ってます〜。
雷のネオンライトも、同じくThis Modern Lifeでした。
実は、娘用には雲の形のものを買ってあります
レゴのガイコツは収納ボックスです。
これ、たぶんもう廃盤なんですよね。どうしても欲しくて、Ebayで買いました
一番上の段には、Bobby Dazzlerで息子の1歳の誕生日に作ってもらった、息子の人形、通称2号(ニゴ)くん。←
ボビーダズラー大好きです〜。
ロンドン発なのですが、日本での取り扱いの方が多くて羨ましいです。
娘の1歳の誕生日にも作ってもらいました。
息子のは7年前のものなんで、作家さんのスキルももう違うのか、娘の人形の方がレベル高い感じで
もしかしたら、息子の人形もいつかもう一回作るかも。

机の足元。
レゴ型の収納ボックスには、当然レゴが入ってます
TOYの袋は、行き場のないよくわからないもの(男の子ってそういうのいっぱいコレクションしません?)を詰め込んでます。
椅子はまたまたIKEAなんですが、シンプルで好きなんです〜。
安いし。プライウッドだし。(Artekのパクリじゃ?は置いといて〜)
でも、これ廃盤になったっぽいんですよね。
今は脚が3本の三角っぽい形のものになってます。
うちにはこの椅子が5脚くらいあるのですが、廃盤になる前に買っておいてよかったです。
というわけで、息子部屋はこんな感じです。
うちのリビングに雰囲気似てるかも?
要するに、私の趣味ですね(笑)
下の棚にある収納ボックスは、最近巷で流行ってる(?)クレート。
Scandibornや、This Modern Lifeで買えます。
大きさは3種類、色がいっぱいあって組み合わせ自在です!
Scandibornは他にも北欧系の赤ちゃん・子供用品、インテリア小物を多く扱っててオススメです。娘グッズはほぼこちらで買ってます〜。
雷のネオンライトも、同じくThis Modern Lifeでした。
実は、娘用には雲の形のものを買ってあります
レゴのガイコツは収納ボックスです。
これ、たぶんもう廃盤なんですよね。どうしても欲しくて、Ebayで買いました
一番上の段には、Bobby Dazzlerで息子の1歳の誕生日に作ってもらった、息子の人形、通称2号(ニゴ)くん。←
ボビーダズラー大好きです〜。
ロンドン発なのですが、日本での取り扱いの方が多くて羨ましいです。
娘の1歳の誕生日にも作ってもらいました。
息子のは7年前のものなんで、作家さんのスキルももう違うのか、娘の人形の方がレベル高い感じで
もしかしたら、息子の人形もいつかもう一回作るかも。

机の足元。
レゴ型の収納ボックスには、当然レゴが入ってます
TOYの袋は、行き場のないよくわからないもの(男の子ってそういうのいっぱいコレクションしません?)を詰め込んでます。
椅子はまたまたIKEAなんですが、シンプルで好きなんです〜。
安いし。プライウッドだし。(Artekのパクリじゃ?は置いといて〜)
でも、これ廃盤になったっぽいんですよね。
今は脚が3本の三角っぽい形のものになってます。
うちにはこの椅子が5脚くらいあるのですが、廃盤になる前に買っておいてよかったです。
というわけで、息子部屋はこんな感じです。
うちのリビングに雰囲気似てるかも?
要するに、私の趣味ですね(笑)