仕事の復帰と、咲いたクリスマスローズ
つ、ついに仕事に復帰しました。
一から作った北側花壇で最初に咲いてくれたお花なので、特別嬉しいです!!
この時の↓ 新しい花壇です。
エントランスドアの所には、チューリップの球根を鉢植えして置いてあるのですが、何者かが食べて行きました。。。リスかなぁ。
最近、まだ若い(子供?)のキツネが出没してて、そっちも怪しいんだよなぁ。。。
担当するはずのプロジェクトの契約やら手続きが、クライアント側でちょっと遅れているらしく、1週間延期します、との連絡があり、
「またかぁ〜」と慣れたものなので(だって9月からずっとこの調子だし)、特に気にもせずいたら、いきなり連絡が来て、
「明日からお願い」
「え
」
というわけで、フライイングで始まっちゃった
しかも、別のプロジェクトだし。
でも、ラッキーなことに、私の得意分野だったんで、すごくやり易い!
私ってつくづくパートタイム向いてないなーと思うんですが、仕事じゃない時間も仕事のことばっかり考えてしまうんですよねぇ....
息子の時も、そういうのが辛くなって3ヶ月くらいでフルタイムに戻ったんでした
思いっ切り仕事してしまえば、その方が切り替えが効くっていうか。
まぁ、でもこの職業、本気で思い切り仕事しようと思ったら、当然のように残業の日々になるんですが
(イギリスでは割と珍しい)
さすがにそこまでは出来ないけど。
家から仕事すること自体は、前々から時々やってたので問題ないんですが、同僚とのやりとりが全部オンラインなのは初めてで、若干違和感。
まあ、まだ1週間なんで... (うちの会社はTeams使ってます。)
今は、息子がホームスクールで私のラップトップを使ってるので、息子のオンライン授業が終わった後に、交代で私が仕事してます。(週1日半を三日くらいに分けてます)
授業だけだったら最悪iPhoneででも出来るんですが、課題がGoogle Docで来て、そのまま自分で入力して送り返すので、パソコンじゃないと難しいんですよねぇ。
早くラップトップ送ってくれ〜
(会社)
大きいモニターはもう届いてるんですけど... (ダブルモニターじゃないと仕事捗らない)
というわけで、明日から復帰2週目です。
一から作った北側花壇で最初に咲いてくれたお花なので、特別嬉しいです!!
この時の↓ 新しい花壇です。
エントランスドアの所には、チューリップの球根を鉢植えして置いてあるのですが、何者かが食べて行きました。。。リスかなぁ。
最近、まだ若い(子供?)のキツネが出没してて、そっちも怪しいんだよなぁ。。。
