明けましておめでとうございます。 | HiyOkO dAys

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
我が家は、お雑煮を食べて、きな粉餅を食べて(主に私)、ダラダラ過ごしてますニヤニヤ

テムズの花火、今年はどうなるんだろーと思ってたら、上がってたんですね。
いつもより東方面だったみたい?ということは、やっぱりいつものとは違ったってことなのかな?
いつか、パーラメントヒル(ハムステッドヒースの)に行って見たいなーって思ったりもするんですがねー。徒歩圏内なのに、夜中に出て行くのが面倒でまだ行ったことなし。寒いし。
夫婦ふたりなら頑張ってたかも?
いつかね、いつか。

昨年はロックダウンになり、新しくガーデニングを始めたりして、思いがけず新しい経験をすることが出来ました。
今年は、漸く仕事に復帰することになったのですが、当分は自宅仕事の予定ですし、また細々と庭の記録を続けて行くと思います。
もちろん家のリノベDIYも!



年末に届いたSarah Ravenのカタログを眺めて楽しんでいます。



種から育てるのは、このお花の予定。
7月の娘の誕生日に上手く全部咲いて、花束に出来たらいいなぁ〜。


そうそう、年を越える前に!とキングスクロスまで息子と散歩して来ました。(息子自転車、私スクーター) Granary SquareとCoal Drops Yard。

センターのクリスマスイルミネーションを見に行けなかったので、せめて近場でと思って。
まあ、毎回用事があって出掛けてただけで、わざわざイルミネーションを見に行ってたわけでもないんですけども。
見ないで終わるとなると、なんだかそれも寂しい気がして。




写真では、あんまりわかんないですが、結構人がいました。
ここ、外のスペースが広々としているので、ソーシャルディスタンスは守れるし、ちょっとお出掛け〜♪にはいい場所なんでしょうね。

それに、春〜夏のロックダウンと違って、なんかみんなの危機感も違う気がする... 
全てに慣れちゃってる。あー、良くない良くない滝汗 



息子とツーショット✌️


寒い寒いとマミーはコーヒーを🥶
自転車で走り回った息子は暑いとジュース笑 
Redemption coffeeは、オフィスのすぐ近くにも支店があったので、よく行ってました。自家製の焙煎でとても美味しいです。
なんでも、Prisonでバリスタ講習もやっているとか。



さー来週から仕事です。。
1年半も離れていたから、なんか変な感じです滝汗
戻りたかったはずなのに、いざ戻るとなると、ちょっと面倒
いやいやいや。そんなことはないですニヤニヤ




家のリノベDIYと、庭の記録用にインスタアカウント開いてます。
インスタストーリーが、ちょっとした記録にすごく便利で。
興味がある方は、こちらです☆
ぜひどうぞ!