庭記録 | HiyOkO dAys

庭記録

そこまで寒くない日々が続いております、ロンドンです。

日本の方のガーデニングのブログを読んでいると、改めて思うのですが、日本って昼と夜の温度差すごいですよね。
というか、イギリスが温度差なさ過ぎるんでしょうか。
こっちだと、せいぜい最低気温と最高気温の差は、大体5以下の違いなのですが、
日本はどうも最低と最高で10度以上違うようで。
いやー、違うもんですね。びっくりです。

それを言うと、冬と夏の温度差もそんなにない気もしますね、ロンドンはニヒヒ 
冬はマイナスにならないし、夏も30度を超えることはあまりないかな... 
あ、でも今年はすごかったですね。温暖化でしょうかゲッソリ

植物の成長などにもやっぱり影響するんでしょうね。


というわけで、庭記録です!


ペチコート水仙。
12月に花咲いてない滝汗
ちょっと期待してたのになー。日が当たらないからかな?
でも花芽っぽいのが出てきてます!
いつかな、いつかな〜♪ 



リス避けの網の下で、オンファロデスの芽がもっと出て来ました、たぶん... 

網をしてても隙間から潜ってくるので、リス避けにチリ(鷹の爪)を蒔いたんですが、それの芽じゃないだろうかとドキドキしています滝汗

先に芽が出たものは、もう本葉も出てます。



そして、クリスマスローズ!
花芽がずいぶん大きくなって上がって来ました!
クリスマスには咲きませんでしたが、1月中には花が見れるかなぁ?
今週は結構冷えるようなので、クリスマスローズにはいいんじゃないかな。

でも、どうも花があっち向いてしまう気がする滝汗 

空のポットがゴロゴロあるのは、猫のフン防止です。。。
もっと花壇がワサワサしてたら、こんなのいらないんですが、まだ隙間があって寂しいから仕方ないショボーン


そして、2月、3月ごろから種まきをするために、ちょこちょこ種を買い集めてます。
今年はカッティングフラワーも色々育てたいなーと思っています。


手始めに、人気らしいグレーのポピーと、



変わった色合いの背の低いコスモス、アプリコット・レモネード。
名前も可愛いデレデレ 
これは、もしかしたらThompson & Morganのオリジナル品種なのかも。


こちらのインスタアカウントを参考させてもらって、色々選んでますデレデレ 
素敵なお花のセレクションなんですー。

あと他は、春に間に合う様にボチボチ集めます。
春が楽しみだなぁ。