もうすでに待ち遠しい春。 | HiyOkO dAys

もうすでに待ち遠しい春。

もうすっかり木の葉も散って、(週末掃除したのに、またエライことになってるーゲロー
もう冬ですね。
気温はそこまで下がっていないけど、この暗さ。
ロックダウンせいなのか、いつもよりガッカリ感がすごい。。。 

来年植えたい花などをインターネットで見つけては、ムフフと妄想しております。

まずこれ。



アネモネ。
Anemone nemerosa Vestal
もっとこの存在を早く知っていれば、球根で植えることも出来たのに!
なんでもイギリス原産の品種らしいので、イギリスで育てるのは楽チンらしいです。日陰を好むらしい。
例の北向き花壇にぜひ植えたいデレデレ
この真ん中のクシャクシャっとしたの可愛くないですか〜酔っ払い

次は、Sarah Ravenで見かけたこちら。ゲラニウム。



白い花に、ピンク?淡い紫の筋が綺麗。
ゲラニウムなので、こっちも日陰に強いそうです。


そうそう、やっとチューリップの球根を植えました。


Sarah Ravenのタペストリーコレクションです。
咲くのが楽しみだな〜。


あとは、初挑戦のラナンキュラス。
Farmer Gracyから買ってみました。




この2種です。


まず2、3時間給水させて、


どん。

ぎゃっ
今気づきましたが、地面にカビみたいに緑色がポツポツしてますけど、ナメクジ・カタツムリ対策で撒いたペレットが雨で溶けた後です滝汗 
少し寒くなって雨が続いたせいか、大量発生していたのですゲロー 悪しからず〜

チューリップもラナンキュラスも、球根が実はまだ余っているのですが、またポッドを買って来て植えようかな〜。



**********


家のリノベDIYと、庭の記録用にインスタアカウント開いてます。
インスタストーリーが、ちょっとした記録にすごく便利で。
興味がある方は、こちらです☆