猫のフン被害... ついに今まで一度もされたことのない場所にされて、かなりガッカリしています
が、そこはまだ何を植えるか後回しにしていた花壇だったので、これを口実に(!)新しい苗を買いました〜!
ここには、Thistle(聞いて思い浮かぶのはBen&Holly!) 日本語だとたぶんアザミ?が既に植っていて、動かしようがないくらいしっかり生えているのです...しかもど真ん中。
なので後回しになっていた場所なんですが、一応南向きで、日当たりは良好。そして西日は遮られるので、結構いいスポットなはずなんです。
すでにそのThistleのShrub(低木)があるので、選んだのは憧れのアナベル

(アメリカ紫陽花)
私、地中にいるヤツらが怖過ぎて、庭作業を拒否し続けて来たんですが、いざ始めてみると(穴掘り以外)、案外、「憧れのアレ!」っていうの多いんですよね〜。
そして、今回はEbayで買いました。
Ebayって、園芸農家が直接出店してたりするので、実はガーデンセンターで買うより安く手に入ったりするんですよ。
直接見て選べないのは難点ですけど。
あと、秋に咲くJapanese anemoneってやつも一緒に。
結構invasiveらしいんですが、どうなんでしょう?
割と人気な花のか、オンラインでも近所のガーデンセンターでも見かけます。
花は可愛いし、ほど良く高さもあるし...
現在、検索魔になっております...
日本語ではシュウメイギクらしいです。
Japanese Anemoneって名前なので、日本原産なのかしら。
紫陽花といえば、先日やって来たLittle Limeさんに蕾が!(たぶん蕾)
まだちゃんとしたポットに移してない
んだけど
そして、ついに見つけてしまった変わり種のエキナセア!!
迷わず掴んで、お会計へダッシュしましたよ
イギリスではDelicious Nougat と言うみたいです。
似た名前!でも微妙に違う。。。
ヌガーとナゲット。。。
話は最初に戻るんですが、猫の件。
インスタで偶然見かけた人の話なのですが、うちより相当酷い被害でびっくりしました。
なんと、ご近所の誰かが、猫のフンをほぼ毎日庭に投げ入れて来るそうです
たぶん、そこのお家に猫がいると勘違いされているんじゃないかとのことでした。
バギーの上や、キレイに咲いた花の上に落下したりして最悪だそうです。。。(当然だ)
子供が間違って触っちゃったりとか... ああああ〜
うちに来る猫も相当しつこいですが、人間の方がタチ悪いですね