バラの蕾 | HiyOkO dAys

バラの蕾


今年は無理なのかな〜って諦めてたDavid Austinのバラがついに咲きそうですデレデレ

蕾も全部で3つあるのです〜。嬉しいよ〜!
もっ増える気配も!
 
 
Benjamin Britten 
 

 

 

 

David Austin、日本でも取り扱いがあるのですね。

素敵なバラばかりなので、オススメです〜!!

 

 

オルラヤの芽も出ました。
本葉が2、3本出たら庭に植えようと思います!
このポットごと植えられるみたいだし。
オルラヤのシーズンは5月から8月みたいなので、ギリギリ間に合うかな??
 
とか書いているうちに(書き始めて2日ほど経過)、本葉が見えて来ました!
 
 
庭に移す日も近い!
 
 
そして、アキレギアの芽も。
 

30日くらいかかるって書いてあったので、早い発芽に小躍りデレデレ
ちなみに、先日発芽して喜んでいたタイムは、既に全滅しましたゲッソリ
 
アキレギアは、どうなるかな... 滝汗滝汗滝汗
ど素人なので... 
next victimにならないでおくれ〜
 
 
 
そして、庭にハーブが増えたので、また束ねてみました。


 

タイム、ローズマリー、ラベンダーにカモミール。

 

カモミールは、ローマンカモミールなんですが、
ビヨビヨ、クネクネ伸びて、どうしたらスッキリ纏まるんでしょうか?
クネクネした茎を、とりあえず全部切ってコンパクトにしたのですが、また伸びて来てますチーン 
詳しい方、どうか教えて下さい。。。
 
 
 
 
 
と、ここまで、2、3日かけてこの記事を書いていたら、なんとついにベンジー(Benjamin Brittenなのでベンジー)が咲きました!!
 
 
感動... デレデレ
私が、バラを咲かすことが出来るなんて!
(って、ほぼ1年、買ったまま放置して、今年の春にやっと庭に植えただけです... 一応剪定はしましたが!)
 
2番目の花が咲いたら切って室内に飾ろうかな酔っ払い
デイビッドオースティンのバラは、この巻き巻きが素敵!!
 
アンミマユスも蕾が出来てました。
 

思ってたより小さめなのは、春の終わりに種を撒いたからですよね、きっと。
そしてコスモスより蕾が早かった。がんばれー!