Populating our garden ③
紫の花は、Scabious。
ガーデンセンターなら10ポンド近くしたのに、オンラインで4ポンドで発見!
とりあえず4株買いました。
このひと、植えただけでどんどん花が咲くんです。すごいです

ガーデニング初心者なんで、難しいのは無理。
相変わらず、地中の虫は無理なので、息子に穴を掘ってもらって植える←
あ、地面に刺さってる竹串は、猫対策です。
これをしてやっとフン被害が落ち着いたかな...
自分の家でしてくれー。

ミカンの皮やら、コーヒーやら、色々試したけど、ニオイ攻撃だと数日で慣れちゃうみたいで、結局物理攻撃が一番効果的な模様...。
アマゾンで、プラスティックの刺々マットも見つけたので、そっちも近々買う予定です。。。

大きいポンポンの花が咲くAllium(ネギ科)を植えたいのですが、どこも球根しかなく、苗で売っていない。うーん。。。
Alliumはタマネギ・ネギのニオイがするらしいので、猫対策にすぐにほしいのになー。
それにもっとこう、高さがほしいんですよね。
ランダムに、ポン、ポンって高いのが混ぜたいなぁ。。。 Alliumさん、1mくらいの高さらしいので。
とりあえず、新しく植えたVerbenaさんは、1mくらいの高さになるみたいだし、コスモスの種も撒いたので、花が咲き始めたら、また印象かわるかな?
とりあえず、新しく植えたVerbenaさんは、1mくらいの高さになるみたいだし、コスモスの種も撒いたので、花が咲き始めたら、また印象かわるかな?
右奥のもバラなんで... 庭造りって、トライアル&エラーで、時間をかけてするものなんですねぇ。
あ、Speed cosmos seeds じゃなくて、Sowed cosmos seedsです

あとは、Russian sageっていう紫っぽい花が咲く、割と背が高いものも買ったので、それが来るのも待ってます。
道のりは長い...
一番手前のアネモネの隙間はどうしようかなぁ。。。