買い物計画 消耗品編 | HiyOkO dAys

買い物計画 消耗品編

赤ちゃん用品をそろそろ揃い始めねば...と思っているところです。(現在23週)

息子はもうすぐ7歳。
ふたり目はいつか欲しいかも、と思っていたので、大物たちは残してありますが、小物は揃えないとです。あと女の子なので服とおもちゃも(たぶん後々)。

オムツはやっぱりアマゾンかなぁ...
息子の時、すごく便利だったし。うちは車もないので、自宅までデリバリーしてくれるのがやっぱり便利。バギーを押して、買い物にいって、嵩張るナッピーを買って帰ってくるの面倒ですもんね。

Prime会員なので、送料タダだし、Subscribeすると更にお得。
息子の時は、オモチャや絵本、結構何でもかんでもアマゾンで買っていたので、Prime様様でした。(今でもなんでもアマゾンかも...)相当元は取れています。

特に、自分で運転しない人や、買い物に行く時間がない人にはかなり便利かも。

我が家の場合、息子の貴重な週末のお昼寝の時間が、スーパーの買い物だけで終わってしまうことが多々あって(バギーに乗せるとよく寝た)、Amazonと食料品も全部オンラインで済ませるようになってしまいました。Sainsbury'sとOcado愛用です。

ちなみに今は、プレイデートやらバースデーパーティーやら習い事で、買い物に行く時間がない...
なので今も、何でもかんでもオフィスに送りつけてます(レセプションの人、ごめんなさい!でも結構みんなやってます笑)

もしまだプライム会員じゃなくて、私みたいな人がいれば検討してみてもいいかもしれません。
興味があれば、こちらから見れますよー。30日間フリートライアル出来ます。






Pampers Premium Protection, Monthly Saving Pack, Soft Comfort, Approved by British Skin Foundation, Size 2, 240 Nappies, 4-8 kg

Subscribeはサイズ2からみたい??
新生児サイズは、どうせすぐに終わっちゃいますしね。

私は、その当時、Subscribeにしていたんで更に5%引きで、なんだかお得感あったんですよねー。次の日に届けてくれるし。
Subscribeを5個以上すると、20%オフになるみたいです。

息子は、パンパースと相性がよかったので、とりあえず今回もパンパース派かなぁ。
スーパーで見つけた安いのだと漏れちゃったりして、
ハギースは、確かお尻が荒れたんですよね...。



そして、うちが愛用のベビーシャンプーはこれ。



Burt's Bees® Baby Shampoo And Wash, Original Tear Free Baby Wash – 235ml Bottle


Johnsonはやめなよってミッドワイフに言われて(近所の小さいSainsbury'sですぐ買えるのにー!)、でも日々使うものだから、そこまで高いものは買いたくないし、どれにしよう?!って、かなり悩んで(笑)、試しにJohn Lewisでこれを買ってみたら、香りも自然でいいし、乳児湿疹が出ていた息子の肌も更に荒れることもなかったので、少し高く感じたですが、これに決めたのです。

その後、アマゾンでSubscribe出来ることがわかり、これも我が家のSubscribeリストに仲間入りしました。
ちなみに6歳の今でも使ってます。目に入っても痛くなくていいみたい。

ワイプも、パンパースが荒れなくてよかったんですけど、今はこんなのもあるんですね!7年前もあったのかな?
なんか良さそう。試してみようかな?
97%のミッドワイフがお勧めって、なんかすごい?
ハギースや、他のだと荒れたんですよね..
成分とか変わってないといいんだけど。



Pampers Sensitive Protect Baby Wipes, 18 Packs (1008 Wipes)





おしりのクリームは、GPで勧められたSudocreamが良かったな。
これの前によく分からず、シャンプーと同じBurt's Beeのクリームを買ってみたけど、特に効果はなかった気が...



3ヶ月くらいからベビーマッサージに通ってて、親子で楽しめたので、これも追い追い...

ニールズヤード、香りは好きなんですけど、あんまり効果は感じられないんですよね〜。でも赤ちゃん用のオイルは自然な方がいいから、変に効果を感じないものの方がいいのかも(笑)。



Neal's Yard Baby Massage Oil 50ml







番外編で、我が家がSubscribeしているもうひとつ。

お米!

Yutakaのお米、悪くないです。
私は12から海外のお米で育っているので、日本クオリティーに拘りは全くないのですが、うちの旦那もそう言っているので、たぶん悪くないと思いますよ。
アマゾンさんが、10キロを自宅まで届けてくれるので、本当に便利です。
Subscribe & Saveを増やして、20%オフを目指したい!


お買い物計画、また次回に続きます。
もし、最新のもので何かお勧めがあればぜひ教えて下さいね♪



**Amazon UKのアフィリエイトに参加中ですが、自分が実際に使ってみて良かったものしか紹介しておりません。
As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.