子供部屋作りの進行状況 | HiyOkO dAys

子供部屋作りの進行状況


{67EABA62-76A3-43DD-AED4-A4220169C026}


子供部屋です。

絵を描いたり、物を作るのが好きな子なので、出来るだけ大きな机にしてあげたい!と思っていました。

最初は、IKEAのSTUVAシリーズの机を買おうかと思ってたんですが、
図面に起こしてみると、丁度いいサイズがなく、しかも案外小さめ。

どうせなら、配置位置にピッタリで、すっきり収まるものがいいなーと、探してみました。(最終的にはダイニングテーブルみたいに作ることも考えつつ... ) 


で、見つけたのはコレです。


天板だけ。
これの、もっと大きいサイズ(確か1.2mか1.5m?) にしました。あとはバラ売りの脚を2本。
IKEAのいいところって、こうやってカスタマイズしやいものがあることですよね♪ 

引き出しも、子供用家具のSTUVAだと、幅が広過ぎるので、こっちに。


こっちはオフィス家具売り場で発見。
ウェブだと、何やらメタリックに見えますが、普通の白です。

さてさて。これで終わりじゃありません。
どうせなら、もっとクリエイティビティーを刺激するようなデスク周りにしてあげたい(←母の自己満d( ̄  ̄)) というわけで、
木材店へゴー!(写真なし)

私の大好物のBirch ply (カバ材の合板?)
をゲットしてきました。

UVコートをした後に、机と壁の間に設置。

{60429801-4328-4B91-BFE4-55AABB550ED9}

旦那氏に頼んで、ちょっとDIY。

{E48B665F-AE47-4950-9F00-CE2E281C014E}

そして、こうなりました。

キッチンの壁なんかに付ける棒(なんていうのかな?)


に、やっぱり一応キッチン用品らしい、カトラリー入れを引っ掛けて、


ペンや細々としたものを入れて貰おうと思ってます👍 

あと反対側は、同じKUNGSFORSを使って、


を設置。
いつでも大きな絵が描けるー!
これはインスタで見つけたアイディアです💡 


ここから、更に数週間かかって、

{0715883D-5E9A-435F-9DA2-D3E6FDA07BB2}

シェルフがついた!

{9015EF58-A2CE-4A0D-936B-18EB4FB04E75}


とりあえず、お気に入りの恐竜ランプを置いてみる....


非常にゆっくりペースですが、前進してます(つД`)ノ  
完成をお披露目出来る日は来るのか〜