04ナックルのキングピン仕様 | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。

MR-04 evo2のナックルは、他車とのクラッシュで曲がり易いので、04ナックルのキングピン仕様を作りました。


折れた04ナックルを利用して、φ2mmの穴を垂直に入れ、上下のナックルピンをパチンとニッパーで切り落とす。

上のボールは分離しておき、ボール単体で使用します。ボールにも穴を開けて再利用。

アッパーアームのテッペンもキングピンを通す穴を開けました。キングピンはAWD用のものを使用。下ボールはMR-03のフッ素ボール。


あくまでも試作品として作っただけですが、あったら、いいなーを形にしてみました。


03ナックルのようにナックル上にシムを入れてリバウンドを調整出来るので、車高も下がらずメリットは大です!


そして実走!

かなり良い!

タイヤ径が小さくてもシャーシアンダーとは無縁

。また可変キャスター角も付けられるので、セッティング幅は広がりそうです。


KYOSHO純正品として04脚のキングピン仕様を是非作って欲しいですね😊ノ