"1cmの後悔" オープンクラス決勝Aメイン。ミニッツミーティング仙台2023 | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。


先程仙台から帰宅しました。

ミニッツミーティング仙台タムタムに参加の皆様お世話になりました🙇‍♂️お土産を色んな方からいただき嬉しかったです😊


入賞された方おめでとうございます!🎉残念ながら入賞をお預けになった方(私も)次回目標に向かって一緒に頑張りましょう💪


今回、計測器トラブルに見舞われた方々が多くて驚きましたが、ICタグから1cm以内に金属(鉛)を付けない様にする事がルールなので、次回は私もウェイトの付け方には工夫したいと思います!


↑1cm空けていれば、もし計測ミスがあったとしても、救済措置(周回数の見直し)が施されるので、暫くの間はウェイトの貼り付け位置に留意して下さいね。


たった1cm、されど1cm。オープンクラスの代表権をゲットできた!と思っていたら、計測ミスのせいで、周回数が減算されたままで、リアルな順位とは異なる決勝Aメインの結果となったオープンクラス...😅。

ウェイト取付け位置の救済措置対象外となり、ファイルチャンピオンシップの代表権獲得ならず...これは本当に悲しすぎます😭


どうやらICタグと計測器の関係から鉛が影響し計測不能になるケースがあることらしいので、仕方ありませんね💦私は前向きに考えて、ウェイト位置の変更に伴うセッティングにも取り組みたいと思います😆

↓板鉛は安いので、色々な位置でセッティングを試しましょう!↓


さぁ気持ちを入れ替えて北海道頑張るぞ💪

レース後記は明日


皆さまお休みなさーいzzz