コク旨なタイグリーンカレーに挑戦 | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。

昨晩は台風🌀が関東に接近していることもあって不用意な外出は自粛して、自宅でタイのグリーンカレーにチャレンジ🍛ラジコンやりたかったけど、この雨じゃね😅


さて、輸入食品店のカルディ(Kaldi)でグリーンカレーペーストとナンプラーとココナッツミルクの3点を、その他食材はスーパーで購入し業務終了後17時に帰宅。早速グリーンカレー調理スタートです!以下、我家のグリーンカレーレシピの備忘録😊


◾️具材(4人分)

  • 鶏もも肉 300g
  • ブナしめじ 1束
  • 赤パプリカ 1個
  • ピーマン  2個
  • ナス 2本
  • ミックスビーンズ 1缶
  • グリーンカレーペースト 1袋(50g)
  • ココナッツミルク 1缶(400ml)
  • てんさい糖(無ければ普通の砂糖)
  • ナンプラー 大さじ2
  • 鶏ガラスープ粉 大さじ2
  • 水 300ml
  • ハチミツ 大さじ2
  • ローリエ 4枚
  • バジル 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ニンニク 2欠片
  • 鷹の爪 2本

  1. 鶏もも肉を一口サイズに切り分けて、全体に砂糖をまぶし常温で10分ほど寝かす。キッチンタオルで鶏もも肉から出た水分を拭き取る💧
  2. オリーブオイルとニンニク、鷹の爪を弱火で加熱後、バジル、鶏もも肉、ナス、しめじの順で、弱火でナスがしんなりするまで炒める🍳
  3. グリーンカレーペーストを2の具材に混ぜて、香りが立つまで弱火で炒める(コレ重要)💡
  4. 水を加えて、ローリエ、鶏ガラ粉、ミックスビーンズ🫘を加えて10分煮込む。
  5. ココナッツミルクとナンプラーを加えて、1cm位に刻んだパプリカとピーマンも加え、更に5分煮込む。蓋をする際は泡を吹くので注意⚠️
  6. コクを出すためにハチミツを加えて味を整える。味見する際はヤケドに注意👀
  7. 軽く煮込んだら、コク旨なグリーンカレーの完成です🍛🇹🇭❤️


食べ過ぎには注意⚠️👀😆

お店レベルのグリーンカレーは何杯でもおかわり自由🗽よ😊


グリーンカレー関連の主な食材は↓