日々の勉強ブログ -24ページ目

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。

今日は代休を頂いたので、


部屋の大掃除をして(雑巾がけまでしてみた)からの、


市役所めぐりをしてからの、


渋谷から表参道まで歩く途中で、


なぜか明治神宮に吸い込まれ、


photo:01

お参りをしてからの、

美容院でしたニコニコ

初めて伺う美容院。

今日のメニューは、カットとトリートメントとカラー。

美容院の名前はroijir といって、表参道のおしゃれなお店です。

内装も凝ってて素敵ドキドキ

ここで私が感動したのはなんといってもトリートメントでした!

担当してくださった渡辺さんが六年間研究した上で編み出したトリートメントだそうです(凄)

ハコニコトリートメントと何か(忘れました)をミックスして作り出したトリートメントは

名付けて

「ハホリン」トリートメントだそうです。音譜

感動して渡辺さんとパシャり(iphonに色々貼りすぎですね)。

photo:02

かなーりダメージがひどかった私の髪にキューティクル、ハリとコシが生まれましたビックリマーク

髪型の細かな相談にも丁寧に乗ってくれて本当に良かったですニコニコ

roijir と研究オタク系美容師の渡辺さん、とってもお勧めですラブラブ

興味ある方、30%オフチケットがあるので私まで声かけてください(^^)








iPhoneからの投稿
photo:01



七月から仕込んでいた研究発表が今日、無事に終了しました。ドキドキ

こんなに文献を読んだのは学生の卒論以来f^_^;)

始まる前はガチガチに緊張していましたが、始まってからはスラスラ読む事が出来て、この私が噛まずに発表できました。音譜

とにかくゆっくり分かりやすく、聴者の顔を見ながら話す(>_<)。

ドクターの先生方もいくつか質問してくださり、自分なりにも上手くいったのではないかと思います。 

事前に、フェイスブックでコメント、メッセージをくださり、いいね!を押して下さった方、ありがとうございました。

研究に協力して頂き、症例となって下さった患者様ありがとうございました。

また忙しいのに、予演会を開いて意見をくれたリハビリ科の皆さんありがとうございました。

何より、このきっかけをくれたリハビリ科リーダーありがとうございました(^-^)

この発表が、理学療法士としての自分の次のステップになれば良いなと思います。合格

ありがとうございました(^-^)

昨日は来週開かれる研究発表会の予演会をリハビリ科でして頂きました晴れ

今回、リハビリ科からは私が代表で研究をし、その内容を発表します(>_<)

テーマは「転倒予防への取り組み。サイドステップエクササイズの検証」
です。

懲りずに飽きずに転倒予防(笑

7月から準備をし、8月、9月でデータを集め、10月はひたすら考察を考え、抄録を作り、パワーポイントの作成をしておりました

そして今日、まずはリハビリ科でフィードバックをもらう為の予演会

緊張もあってかかなり噛んだけどなんとか終了しました(^-^)

発表のテーマは「中学生にも分かるプレゼン」
シンプルにシンプルにパワーポイントを作り上げました。

これは入社当初、指導者に何度も言われた事で、今更ながらに思い出し懐かしくもなりましたね(。-_-。)

その甲斐あってか
「解り易かった」
と言う意見を多く頂き、
なんとか良い形に出来上がった様です( ´ ▽ ` )ノ

後は来週の本番
噛み倒さない様頑張ります







iPhoneからの投稿