関西二日目、本番 | 日々の勉強ブログ

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。

二日目

昨日の事ですが、ここからが本番ですね。

午前中の講義は
「膝関節疾患患者の歩行」についてです。

疾患の歩行と言うよりは、正常歩行のメカニズムを主に講義して頂きましたキラキラ

歩行について理解不足だった点、知識不足だった点が現になって、新しい知識を学び、

3時間の講義があっという間に終わってしまいましたひらめき電球

ブログでは書き切れませんが、

前脛骨筋は素晴らしい仕事っぷりです。

たまたま横に座った方が臨床9年目の療法士の方で

色々お話をさせて頂ながら講義の内容をアウトプットし合え、かなり有意義な時間となりましたニコニコ

今から二日目です。

行ってきますキラキラ