
今日から学生さんがわたしに付き、臨床実習が始まりました

色々用意はしていたつもりですが、
いざとなるとやっぱり焦りますね(笑)
説明噛み噛みだし説明する事ド忘れするし

いつも学生さんがくると思いますが、
学生さんの疑問とか考え方は
初心に帰らせてくれます
ここわたしも分かってなかった

こんな方向からの評価もあったんだ

といった具合に。
そんな学生さんのパーソナリティーをちゃんと汲んで、
その上で理学療法の考え方を伝えて行けたらいいな、
と、考えてますo(^-^)o
後今日反省したのは自分の言葉足らずなとこですかねー

説明してるつもりでも、一言二言抜けてしまい、
学生さんを困らせてしまう場面が多いです

相手の立場にたって説明する

大切ですね

頑張ります
