こんばんは!
一条工務店さんから夢発電のシミュレーションを頂く際に、生活スタイルが「昼型」なのか「夜型」なのかを尋ねられました。
うちは夫婦共働きでシフト勤でもありませんので、今は昼間に全く電気を使わない夜型になります。
今後子供が生まれたら、妻が家に一日おりますので、生活スタイルが昼型になることがわかっています。
昼型と夜型で、シミュレーションがどのように変わってくるかを紹介したいと思います!
もちろん、発電量は一緒です!
年間発電量 9,680kwh
夜型 自己消費量 1,799kwh
売電量 7,882kwh 314,424円
昼型 自己消費量 2,878kwh
売電量 6,803kwh 268,551円
ということで、売電によって得られる金額が45,873円変わってきます!
これによって、夢発電の返済がどうなるかというと・・・・、
夜型 29,030円/月 返済期間 8年8ヶ月
昼型 27,835円/月 返済期間 9年1ヶ月
ということで、月々の返済額が1,195円、返済期間が5ヶ月変わる計算になります!
ゆくゆくは昼型になるひよこぐま家ですが、私は夜型を選択しました!!
理由は、
①月1,195円の負担増であれば家計から対応可能。
②夜型の方が返済期間が5ヶ月短い。
とのことで、月約1200円の違いで5ヶ月も早く返済が終わるなら、そちらの方が気分的にもいいですね(‐^▽^‐)
みなさまは昼型ですか?夜型ですか??
最後までお読み頂きありがとうございました!
昼型の方も、夜型の方も、
ぜひ応援いちポチお願いします♪
↓
→
←
にほんブログ村
↑
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪