i-smartを目指して 建築化照明っぽく in セゾンA | 低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

30代を目前に、夢のマイホームへの道のりを書いていきます。
一条工務店の夢の家仕様で平屋を目指します!

こんばんは!




今日は昨日に引き続き、間接照明の工夫についてです。




紹介するのは、主寝室!!





間取図がコチラ。


低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!






右側の「施-E」の部分にエコカラットを配置します。












そしてこのエコカラットの上部に設置予定なのがコチラ。



低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

オーデリック ブラケット OB080957L


*画像はHPより引用





建物の回り縁などを利用する建築化照明は難しいみたいなので、こういった商品でそれっぽく見せることにしましたо(ж>▽<)y ☆



このやわらかい光がエコカラットを照らしてくれないかなと期待するわけです( ̄∇ ̄+)




就寝前のゆっくりとした時間を演出してくれることでしょう!




現実は眠くて満喫する前に寝てしまうかもしれませんが(笑)




ひよこぐま家にはもう一箇所、間接照明を狙った場所があります。




さて、それはどこでしょう?




1.LDK

2.トイレ

3.洗面所

4.和室

5.小屋裏収納



コメントにて正解を募集します(-^□^-)



見事正解した方には、ひよこぐま家のマイホームについて疑問があればお答えします(笑)

ヽ(;´Д`)ノダレモキョウミナイッテ





最後までお読み頂きありがとうございました!

よかったら、間接照明成功するといいね!の応援ぽちをお願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村